• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

ドラレコの賞味期限

ドラレコの賞味期限 あおり運転事件が報道されて近年急激に認知と需要の高まったドライブレコーダー。

私は流行り始めるちょっと前からドラレコには注目してました。
ホントはDRY-R3という初期のモデルが出た頃から欲しかったんですが,当時は高価で買えませんでした。

もう10年も経つんですね。


人間の証言なんて所詮曖昧。いざというときには客観的な証拠が必要という持論がああって初めてドラレコをつけたのが2015年。。自分に有利な記録だけでなく,不利なものも記録されるでしょうが,それも事実ですしね。

当時はまだGPSやGセンサー付きは高価。あくまで保険だし,とりあえず常時録画だけでもいいから記録できるものが欲しいということで,トップ画像のユピテルDRY-Slim1を購入しました。画面の大きさを売りにするドラレコが多い中,わざわざ小型のものを探して買いました。

それから5年。街中ですれ違うクルマもドラレコの装着率がかなり高くなって,性能もかなり向上しました。

ドラレコは付けることによってクルマの付加価値が大きく上がるものでもなく,無言でずっと仕事をしているだけに,付けただけで満足している方も多いんじゃないでしょうか?

ドラレコ,特に純正でないいわゆる汎用品には賞味期限があると感じています。
ドラレコ初期は安価な中華製品が多かったり,Gセンサー,GPSを持たないものも多いです。それに解像度が低かったり。何よりシガーソケットを使用する汎用品は常時電源を使う前提になってないので,バッテリーを内蔵しているものが多く,高温下にさらされるクルマでは5年も使えば寿命です。

電池がくたびれていても,GPSがついていれば時刻は自動修正されるので,時刻の心配はないですが,やっぱり信頼性の面では心もとなくなります。
時々記録をちゃんと確認しておくことももちろんですが,特にGセンサー,GPSのないモデルは更新を考える必要があると感じています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/19 09:28:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation