• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月11日

やられたぁ

やられたぁ 社用車にハスラーもどきのフレアクロスオーバーがあります。

月曜日に同僚が乗ろうとしたら,エンジンがかからないと。
キーレスも効かないしブレーキも点灯しない。バッテリーみたい。

その前の週に最後に乗ったのは自分。でもバッテリーを上げるようなことに心当たりもなく・・・。ライトはオートライトだし,ロックはかかってたらしい。

とりあえずジャンピングしてエンジンかけると普通にかかりました。
一体何が原因だったんだろうとふと目をやると,ルームランプがON!?。

あーそういえば・・・

自分が乗ったとき,現場に置いてる時に暑いからドアもハッチも全開にするから,ルームランプがつきっぱなしにならないように,OFFにしたつもりなのですが,どうやらONになってたみたい。
現場の帰りは明るかったので,ルームランプがつきっぱなしでも気づかなかったようです。
現代のクルマは残照式ランプなんで,降りてドアを閉めた瞬間にルームランプがついてても,気づきにくいんですよね。リーフでも時々ありますが,リーフはバッテリーセーバーが働いて勝手に切れます。
ハスラーもどきちゃんは去年入ったばかりの新車。オートライトはもちろんぶつからないブレーキなんかもついてますが,バッテリーセーバーはついてないのね・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/11 16:06:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

最高に暑い日
chishiruさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2020年6月12日 18:03
こんにちは

うちのスティングレーはドアオープンのままでも一定時間たったら消灯していたと思います。ですから手動でOFFにしなくてもよいのですが、ハスラーも同じじゃないですかね。
コメントへの返答
2020年6月12日 19:35
よくよく考えるとそうなんですよね。うちのディアスもトラックも半ドアのまま放置してもちゃんと消えてるので,放っておけば良かったんですが,余計な気を遣ったばっかりにやらかしてしまいました(^_^;)

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation