• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月25日

サビと戦う勇気 その3

サビと戦う勇気 その3 こないだからブルの右フロント付近からお漏らし。

場所的に明らかにウォッシャーなんですが,パッキンかどうかを確認するために調べてみることに。



結局よくわからないんですが,パッキンではなくてどうもモーター本体にクラックがあるっぽいです。

で,インナーフェンダーを外したわけですが,インナーフェンダー外すにはマッドガードも外す必要があります。外してみると,嫌なものを見つけてしまいました・・・。
フェンダーのサビ。これはすでに外してサビを剥がして磨いたところです。元はもっとわかりにくかったです。まあ,浮きサビが出ているところは地金がしっかりしているところまで剥がすしかないんですけどね。
ここはもともと小さなサビ穴があって,10年くらい前に補修してたんですが,だいぶ進行してました。その時補修してなかったらこんなもんでは済まなかったでしょうが・・・。つや消し黒みたいになってるところはブラックシーラーで,実はそこも穴があって補修してあります。そこのサビは進行してませんでしたけどね。

ブルのフェンダー外すのはめんどくさいです。ライトとその下のエプロン,バンパーが干渉するので,外したりずらしたり。

うちの車庫は狭いので,ドア側のボルト2本を外すのに難儀しました(^_^;)

仲良しの板金屋さんに相談に乗ってもらいました。
修理もできるけど,どの道ある程度の塗装は必要。色違いでもいいから状態のいい中古部品があれば丸ごと塗ったほうが安上がりというアドバイス。

今のフェンダーも傷や塗装の劣化もあるし,錆びてない中古の方が安心感もあるし,やっぱりそっちがいいかなぁ。

とりあえず,部品を調達する方向で。

でも今のフェンダーもこのまま放っておけないので,処置しときます。

転換プライマーを塗って,サビの進行が遅くなるようにしておきます。


4連休なんだから先に手をつけておけばよかった・・・。

とりあえず,しばらくこの状態です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/25 20:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加することに、
138タワー観光さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation