• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

リーフの電気代2020年9月版

リーフの電気代2020年9月版 毎度おなじみリーフの検針日です。

今月の走行距離は3,100km。使用電力量は357.5kWh。
金額にして約5,800円でした。

猛暑だった夏もやっと終わって,急に朝晩が涼しくなりました。

予想はしてましたが,ここに来て急激にHxが下がるようになりました。おそらく気温の低下に伴って電池温度も下がるので補正がかかってきたものと思われます。

平日の運用では朝の出発直前まで普通充電してるので,比較的温まった状態で使っていることもあり,下がりは緩やかですが確実に下がっています。特に,真夏は朝より帰りの方が日中の猛暑でバッテリー温度が上がっていたので,帰りでもHxの下がり補正があまりありませんでしたが,日暮れが早くなると朝より電池温度が下がっているので,結構な勢いで下がり補正がかかります。
QCする日は帰り道の途中なので,そこで下がり補正が止まってちょっと復活・・・を繰り返しています。今週はSOHが85を切った日がありました。SOH85以下が1ヶ月程度続くとセグ欠けするらしいですね。
本日97,000kmを突破して10万キロまであと僅か。一応12セグのまま大台を通過できそうですが,セグ欠けも間近かな・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/18 20:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

ワンパターン
バーバンさん

娘の車
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation