• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月21日

30年分の汚れを落とす

30年分の汚れを落とす 以前からちょっと気になってた,アイリスオーヤマのリンサークリーナー。
水洗いできないカーペットなどを洗浄するのに活躍します。業者さんにカークリーニングをお願いすると,こういった機械で洗浄してくれたりするらしいですが,家庭用には手頃なものがこれまでなかったようです。
自分でできるシートの洗浄は,ムースタイプのクリーナーなんかが一般的でしたが,個人的に濯げない洗浄は綺麗になった気がしません。ファブリーズなんかも同様。

このリンサークリーナーを車に使ってみる動画が結構あって,どの動画もかなり汚れた水が出てきます。というわけで,近所のホームセンターで買ってみました。
この製品は,タンクに水を入れてそれを吹き付けつつ吸引することで洗浄する仕組みですが,汚れ落としにはあらかじめアルカリ電解水を吹き付けてブラッシングすることで,より効果が上がるようなので,激落ちくんのアルカリ電解水を買ってきました。





とりあえず,運転席をやってみると・・・

予想はしてましたが,ものすごい茶色の水が出ます(^_^;)特にお尻の当たる座面と,背面の腰の当たる部分。
ブルは15年くらいレカロシートだったので,ノーマルシートは実質15年程度の使用期間ですが,それでもこの通り。助手席側も同様でした。助手席側は何かをこぼしたような小さなシミがあったのですが,それもきれいになりました。

やっぱり水洗いの効果はすごいです。でも,シート以上にびっくりしたのはドアのアームレスト。

内張りは洗浄せずに,単純にアームレストだけを洗浄しましたが,この小さなパーツでシート1脚分かそれ以上くらいの汚水が出てきました。
おそらくシートはスボンやシャツを通して染みてくる汗と日常のホコリが主なんでしょうが,アームレストは手垢や半袖時期の皮脂が相当ついていて,それが汚水の正体なんでしょう。
洗浄前は茶色っぽく汚れてて,生地もヘニャッとしてましたが,洗浄すると生地がシャキッとした感じになりました。開閉回数が運転席側の半分以下と思われる助手席でもかなり汚れていました。

このクリーナー,オススメです。水を吹きかける機構が手動(霧吹きみたいに)なので,ケルヒャーのような高級機には劣りますが,値段が安いのがgoodです。
洗浄後は若干湿っているので,寒い時期の作業には向きません。今くらいのそこそこ気温の高い時期の方が乾きが早くて,カビや臭いの心配がなくていいかもしれません。

リーフもやってみようかな・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/21 21:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの青空は彼方・・・
tompumpkinheadさん

ワタシのこの楽曲の歌詞を発見しまし ...
Kenonesさん

ポルシェ点検入庫
彼ら快さん

準々決勝⚾️
T19さん

修理完了!
ボーエンさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たまたま見てたらびっくり!
半年前には45,000円だったのに。」
何シテル?   04/13 20:16
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation