• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月04日

リーフ20ヶ月

リーフ20ヶ月 リーフ20ヶ月です。

暑かった夏も終わったかと思うと,一気に秋めいてきました。
夏と違って,この時期は日中の気温こそ高い日もありますが,朝夕は20℃を切って日によっては15℃以下の日もあります。電池の温度も25℃前後を推移しています。

やはり温度が強く影響していたと思われるSOH。運用温度が5度くらい変わったせいで,大きくHxとSOHが下がるようになりました。
これは最近で一番下がっていた日。

SOH84.17まで下がりました。一週間ほど前のことで,このあと急速使ったりしたら戻ってきて今は85%を越したり割ったりしています。
10万キロ目前にして,セグ欠けか10万キロのどちらが先にくるかといった感じです。まあ,おそらく10万キロの方が先だと思いますが・・・。

あわせて,最近満タンのときの容量(kWh)が補正されたようです。
トップ画像は,100%充電した直後のスクショです。
満タンが18.6kWhと出ています。実はこれ,先月までは19.5kWhだったんですよね。

こんな資料を車に置いています。

各残量ごとの残りWhを一覧にしたものです。家に帰り着いたとき,翌日95%前後に仕上げるには何時間充電すればよいかを一覧にしたものです。
家の充電は概ね2.5~2.7kWくらいで充電されているので,タイマーを設定する参考にしているんですが,この資料では95%が18.7kWh。先月まではほぼこのとおりでした。
今の満タンは18.6kWhなので,以前の95%相当。満タンが0.5~1kWhくらい減った感じの補正になりました。合わせて,満充電時の航続距離表示が若干短くなりました。
まあ,これはこれで仕方ないのですが,その代わり以前かなり怪しかった20%以下の領域での挙動が安定しました。

ちょっと不便なのは,以前は「55%で会社に到着していた」というのが,前なら10.8kWh残っていたのに,現在で55%残りでは10kWh前後になってしまうということ。「この辺りで○○%ならいつもより電費がいいな」という指標が少しずれてしまうんですよね。ちょっとややこしいですけど。

突然補正されたので,どんなきっかけなのかは不明です。セグ欠けはSOH85%を1ヶ月くらい切った状態で起こると効きます。おそらくある一定期間の平均なんでしょうね。

さて,21ヶ月のレポートをアップするときにはいよいよ10万キロの大台を突破します。是非とも12セグで10万キロを達成したいものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/04 22:21:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation