• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月20日

大台に乗りました

大台に乗りました 本日の帰り道,ついに10万キロの大台に乗りました。

買った時の37,000kmから1年8ヶ月で63,000kmを走りました。
この間の家の電力量は約7,000kWh。これと別に急速が1,500kWhくらいあるので,トータルすると8,500kWhから9,000kWh使ったことになります。9,000kWhを家の電気代に換算すると,12万円くらいです。6万キロを12万円で走れればとてつもないランニングコストですよね。


ゾロ目もせっかくなので記念撮影。


バッテリーのステータスです。

QC主体で使っていないので,距離の割にはQC回数は少ない方だと思います。
ひと月前までは85%あったSOHが84を割ってしまいました。これは朝晩の気温の低下からくるバッテリー温度の低下による補正が原因と思われます。遠出をしてQCを繰り返せばおそらく少し戻ってくると思いますが,普段の運転ではこれくらいでの推移になるようです。

登録から4年強をディーラーの車両として使われてて,長距離を走るようになったのはここ2年ほど。新車から今のような乗り方をしていればとっくに10万キロを突破してて,10万キロ時点ではもっとよいデータだったのかもしれませんが,6年経過したバッテリーならこんなものなのかもしれませんね。

気温はまだまだ下がっていくので,傾向が気になるところです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/20 21:52:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation