• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

おつかれサンバー

おつかれサンバー ハイゼットの防錆やコーティングが一通り終わりました。もう一つ仕事が残ってますが,ちょっと部品が揃わないので後回し。

サンバーが居残りだったのは,家の庭木の伐採した後片付けがあったからでした。
最後に汚れる大仕事をしてもらいました。今までの感謝を込めて洗車と掃除。

2007年3月にやってきて13年と9ヶ月。走った距離は25万キロ。

父親が片道50kmの通勤に10年使ったので,軽トラとしては破格の走行距離です。

TT,TV系サンバーの泣き所
右フェンダーと


左フェンダー


もともとこの型の弱点だったことと,塩カルを大量に撒く幹線道路が通勤道路だったこともあって錆び始めてからは早かったです。フレームも5年以上前に板金してもらっています。
新車時にこれが分かってたら,もっと重点的に防錆しとくんだったなぁと思うのと,通勤に使うにはもっとテキトーなクルマをあてがっとくんだったなぁと思うのがちょっと残念なところです。

適当に乗ってたような父親ですが,実はよく走って結構気に入ってたようです。以前「もうこんなよく走るトラックはないだろうなー」って言ってましたしね。そういう意味では快適な通勤車だったのかも知れません。

ミニライトのアルミははハイゼットが引き継ぐので,鉄ホイールに入れ替えます。

このクルマ,納車時に車屋さんで持ち込みのアルミに交換してもらってたので,鉄ホイールを履いてたのはわずか10kmほど。

当時の貫通純正ナット。

まだ輝きがあります。

荷台マットもめくってゴミや泥も掃除。

それでも少しきれいになりました。

さて,サンバーくんの行き先。とりあえず解体屋さんではありません。
意外となるほどなーってところに行くことが決まっています。先方が忙しくてまだ取りにこれないようなのでもうちょっとの間我が家にお泊りです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/07 21:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年12月8日 22:58
奇遇ですね。
時を同じくして我が家のTVサンバーも
お別れが決定して、多分今月中に下取りに出ます。
コメントへの返答
2020年12月9日 8:21
親の通勤に農業にと今まで一番大活躍なクルマでした。
ディアスがまだ残るので,こっちは大切にしてやりたいです。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation