• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月22日

NEWリーフ通勤1日目

NEWリーフ通勤1日目 NEWリーフくんにバトンタッチして1日目の通勤です。

寒い朝ですが,昨夜のうちにタイマー充電やタイマーエアコンなどを設定しておいたので,準備万端!乗り込むと,いつも通り温かい車内。EVの特権です。
で,出発しようとメーターに目をやると,あれ・・・?
バッテリー残量57%・・・?昨日帰ってきたときのままです(汗)
まあ,航続距離は146kmを表示しているので,出勤には困らないのでとりあえず出発。
ZE1は充電プラグがつながってなくてもタイマーエアコンを使用することができますが,その機能はオフにしています。なのでプラグが刺さってないとエアコンはかかりません。でも,ちゃんとエアコンは効いていました。なのにタイマー充電だけ働いてませんでした。家側のタイマーが何か悪さしてるんでしょうか?

片道走って残りは24%。

流石に容量が大きいだけのことはあります。残り航続距離も64km。ですが,これでは帰れません。

仕方がないのでいつもお世話になってた職場近くの充電器で7分ほど充電。

もうここで充電することはないかなぁと思ってたのに,いきなりお世話になってます。

せっかくなので,40kWh車がどんな感じで充電できるのか観察してみます。

ほとんどフルパワーで入ってます。ZE0もこれくらいで入ればいいんですけどね。
40%まで復活させて帰ります。

今日は寒いせいもあってか電費が全然伸びません。

寒いとはいってもZE0で今日くらいの状態なら7.5km/kWhくらいは出ます。だけどなぜだか6kW/kWhを切る悪さ。余裕で帰れる残量のはずだったのに,帰りついた時の残量は5%!航続可能距離が---に。いきなり冒険してしまいました。

このクルマ,試乗車で去年10月に車検が切れてから休憩していたみたいなので,まだバッテリーの挙動が安定しないのかもしれません。明日はお休みですが,とりあえず家側のタイマーを切ってクルマ側のタイマーのみで明日朝まで充電してみます。

さて,プロパイロットの感想。
そもそもクルコンが付いたクルマも初めて。一定車速を保ってくれるのはいいですが,右足の置き場に困ります。みなさんどうしてるんでしょうか?
車速追従型は便利ですが,加速の挙動がちょっと過激。前の車がICを下りて,前が空くと突然ぐわっと加速します。
そしてプロパイの制御。ハンドル支援を入れておくと,ハンドルも制御されますが,これがどうも中央線側へ寄っていくようで怖い。感覚的に自分が運転するよりもかなり車線の右側を走行しようとします。山陰道は中央にガイドワイヤーが張ってあるので,近づかれるとちょっと怖いです。そして,割と頻繁にハンドル支援が切れます。道路の形状が悪いのか,線が薄いのか・・・。会社の人も言ってましたが,「ハンドル支援は切っておいたほうがいいよ」という意味がわかった気がします。このクルマも受け取ったときにはハンドル支援は切ってありました。なるほどね。2車線のちゃんとした高速道路なら威力を発揮するんでしょうけど,山陰道のように狭い自動車専用道では今ひとつかもしれません。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/03/22 23:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

夕涼み
snoopoohさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation