• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

純正ナビの裏側

純正ナビの裏側 色々制約のあるライン装着ナビ。色々調べてみたいことがあるけど,そのうちのひとつ。地デジのアンテナ。

ライン装着ナビのアンテナは2系統でバックドアガラスに付いています。通勤中はいつもNHKのニュースが付いているのですが,長距離通勤なので途中でサービスエリアが変わります。ZE0よりサービスエリアの境界付近では映らなくなることが多いです。
電波の到来方向も最初は後ろ,途中から前方になります。ZE0の時はそれを考慮して2本をフロントガラス,2本を左右のリヤドアに付けていました。
ディアスもフロント2本,リヤクウォーター2本でZE0よりディアスの方が広範囲に受信します。
やっぱり前にアンテナがないせいだと考えざるを得ません。やっぱり4チャンネル4チューナーにはかないません。

で,オクに出ている純正ナビの裏側の画像を見ると,気になる部分が。

「ここには端子があるけど接続しないでね」と言わんばかりにカバーがかかっています。もしかしてここはアンテナ端子で,ここに2系統追加できるんでは?という発想が浮かびました。
でもググってみても実験した人はいないようです(;_;)

仕方がないので,人柱になってみます。他に確認したいこともあるので,ついでです。昨日は暖かかったので,パネルは前回と比較にならないくらいパコパコと簡単に外れました。

問題のカバー部分。カバーは両面テープでくっついているので,簡単にはがせます。

剥がしてみると・・・

予想通りGT13のコネクタが2つ出ています。まあ,ここまでは想定通り。純正アンテナをカバーに隠れてた端子に接続して電源を入れてみて映ればこの端子も使えることになります。

結果は・・・

残念!ただのハリボテのようでした。内部でつながっていないようです。そもそも2チューナーってことですね。じゃあコネクタもつけなきゃいいのにね。
とりあえず野望は撃沈でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/04 20:11:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation