• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月17日

恐れていた事態に

恐れていた事態に AZE0の時にお世話になってた米子市役所の急速充電器。
ついに故障してしまいました。

EVsmartのデータ上でも18日前には既に使用不可の実績があることから,半月以上経っているようです。昨日前を通りかかりましたがやはり故障中でした。

これ,心配してたんですよね~。街中,無料,44kWということで,稼働率の高い充電器でした。冬場は毎日お世話になってました。無料だけに先客がいたりすることも多く,工夫しながらの運用でした。

2年前に米子に転勤になってリーフを買おうと考えたとき,職場のすぐ近くにこの充電器があったのは購入を決めた一つの理由です。自宅充電で1往復できなくても,ここで少し充電すればいいや・・・って。

あれから2年が経過。ZE1に乗り換えた理由の一つは前回も書いたとおり,無料充電器の行方が心配な点。まさに恐れていた事態が起きました。
無料充電器は自治体などが電気代やメンテナンス代を負担してくれています。QCの修理は高額と聞きます。ビジネスで設置された有料QCはすぐに修理してくれるでしょうが,無料QCでは予算を取ってからの対応になったりすることも予想されるので,長期化の可能性もあります。市役所に苦情を入れたところで,「無料で使っておきながら文句言うなよ!他にもあるでしょ?」って感じだと思います。自分が市役所だったらそう思います。

ZE1になって自宅充電だけで余裕になりました。おかげでQCの故障を心配する必要はなくなったわけですが,やっぱり予想は的中したかなといった感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/17 21:00:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

キリン
F355Jさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation