• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月23日

やっぱり買っちゃいました

やっぱり買っちゃいました でかい純正部品を買いました。


中身はこれ。

トノカバーです。

個人的にはトノカバーが欲しい派です。一時は標準装備の車両も多かったですが,不要派が結構いるようで,ディーラーオプションになってるクルマが多いようです。

ZE0のときも後から買ってつけてました。ZE0では見た目もさることながら,限られたバッテリーでラゲージの余分な部分まで空調しなくてもいいじゃん!的な意味もありました。(実際効果があるのかはビミョーですが・・・)
ZE1だとそこまで電池の容量を気にする必要はないですし,スモークガラスなんであまり見た目も関係ないですが,何となくあった方がよくて結局買っちゃいました。
装着はいたって簡単です。

ボディトリムの爪にはめて,バックドアのフックに紐を引っ掛けておしまいです。


ZE0では約1万円だったトノカバー。ZE1用はなんと2万円!ちょっと悩みました。同じようなものなのになんでこんなに違うんでしょ?

付けてみると,ZE0用のトノカバーよりはかなりでかいです。とはいえ,倍の値段はちょっとねぇ・・・。

ちなみに,ディアスもトノカバー装着車です。リヤエンジンのディアスはトノカバーをしてたほうがラゲージ(エンジン)の熱が室内に上がりにくいのとエンジン音が車内に伝わりにくくなります。
正確にはディアスなんかの巻取り式のタイプがトノカバーで,リーフのは「トノボード」ですね。外したときの収納も考えると,トノボードよりトノカバーの方がいいんですけどね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/06/23 20:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宇宙領域防衛指針と防衛省次世代情報 ...
どんみみさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

💖㊗️みんカラ歴2周年❣ホントは ...
ひでっち555さん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

【お散歩】駐車場代金は10分440 ...
narukipapaさん

飛行機雲発見!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりに航続可能距離が--になりました。今朝の出勤時は100km以上あったはずなのに84kmの通勤でギリギリ。ちょっと誤差が大きくなったかな?」
何シテル?   07/25 22:31
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516 17 1819
20 212223242526
2728 293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation