• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月03日

ナビとbluetoothとアイフォーン

ナビとbluetoothとアイフォーン 最近は当たり前になったカーオーディオやナビのbluetooth連携。
リーフはもちろん,ブルのDEH-970やディアスのMRZ-009,ハイゼットのEVZ05もbluetooth対応です。

ただこれ,汎用規格なため接続性に問題があったりします。これまでカーオーディオとして一番使いにくかったのは,一旦電源を切るとエンジン再始動後に端末側から再生してやらないといけなかったこと。街中であちこち寄ると,出発時にその都度端末を操作するのが面倒でした。
これはbluetoothの宿命かなぁと思ってたのですが,リーフは違ってました。

ワタクシは昔からFMが好きです。普段の通勤の帰り道はテレビのニュースがかかってるのですが,ここ1ヶ月ほどはいつもオリンピック。スポーツにあまり興味のない自分としては面白くありません。今はRadikoという便利なものがあって,昼間の番組をタイムフリーで聞きながら帰ることが多いです。

これで気づいたこと。リーフのナビは駐車後の再起動時に自動的に端末に接続しなおして再生を始めてくれます。ちょっとコンビニに寄ったりしても,止めたところから再生してくれます。これはRadikoでも同じ。出発してしまってから「あ,再生してない・・・」ということがなくなるので,この機能は地味に嬉しいです。

端末はiphoneなのでAndroidでは違うかもしれませんし,実は他の機種でも当たり前の機能なのかもしれませんが,うちのクルマではリーフだけのようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/03 23:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り空の五色台へ。😌
TOSIHIROさん

日本の絶景へ「妄想ドライブ」
なうなさん

今日(10/12)は昨日の続きから
彼ら快さん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

🥢グルメモ-1,116- 川昌( ...
桃乃木權士さん

喜多方ラーメン 坂内
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リーフ エアコンフィルター交換2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/356724/car/3092245/8383221/note.aspx
何シテル?   09/28 21:22
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation