• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月24日

意外と正確 リーフの航続距離

意外と正確 リーフの航続距離 昨日の秋分の日。

休みなのにちょっと充電しすぎて朝の残量は71%。日中ちょっと使って,夕方には60%。航続可能距離は163kmと出ています。50%台だと通勤往復はちょっと苦しいですが,この季節でこの残量なら少し残して十分往復できるだろうと昨夜は充電しませんでした。

条件はいつもどおりの運転(特段の配慮はしません),エアコンはオフ。
帰り着くと,久々に充電警告を見ました。残りは9%で航続可能距離は23km。


驚いたのは航続可能距離がかなり正確なこと。通勤距離は141km。オドメーターからも分かりますよね。そして航続可能距離は140km分減ってます。ほぼぴったり。

AZE0の時の航続可能距離はかなりアバウトで,条件の変化で急激に変化してました。下り坂が続くと航続距離が増えるのも日常茶飯事。特に初期型(ZE0)は顕著で,実際の航続可能距離の想定が難しいという声もありました。
ZE1では下りが続いても一旦減った航続可能距離が増えることは殆どありません。頻繁な距離の増減はユーザーの心理的な不安を煽ると考えられているのでしょう。その代わり下りが終わって平坦になると,しばらく航続可能距離が減らなくなります。

どこかのサイトで見ましたが,ZE1の航続距離は100mごとの走行条件からの算出に加えて学習もしているのだとか。走るシチュエーションやアクセルワークなど,少しづつオーナーの情報を集めてるんですかね。

いずれにしても信憑性の高いデータを表示してくれるのは有り難いことです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/24 23:29:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation