• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

デイズのインプレッション

デイズのインプレッション 今回借りたデイズ。

エンジン,ミッションは春に借りたルークスと同じ(はず?)。
グレードは2020年式のXのハイウェイスタープロパイロットエディション。4WD車でした。
LEDヘッドライト,フォグも標準。エマージェンシーコールやETC2.0,ドラレコなど装備満載でした。

相変わらずナビはでかいです。

オーディオやナビは平成の初め頃からせっかくDINやワイドDIN規格ができて汎用性が高くなったのに,最近この車種専用のクラスターを設定したクルマが多くなりました。ただ,リーフなんかのMOPナビと違ってあくまでDOPナビなので,CAN通信など車両と通信する機能はありません。何だか中途半端な位置づけです。

上級グレードだけあって,電動Pブレーキにオートホールドまでついてます。

オートホールド,便利ですがブレーキから足を離すとエンジンが再始動します。まあ,停車中はブレーキを踏んでおく前提なので,「足を離した=出発しますよ」という位置づけなんでしょう。

プロパイロット,初日に自動車道に1区間だけ乗ってみました。

リーフ以外でプロパイロットに乗るのは初めてですが,上り坂ではNAなのもあって,前車についていくのに必死な感じが伝わってきます。CVTのビミョーな変速フィーリングも加わって,違和感があります。平地だとそれほどでもないですが。プロパイロットはEVやe-powerとの方が相性が良いと思います。
車間設定はリーフだと毎回最長に戻りますが,このクルマでは前回の設定を覚えているようです。
オートライトの制御が雑なことやアイドリングストップの制御は前回借りたルークスと同じ感じです。

走りのフィーリングは4WDらしく重い感じ。Dステップの制御も2WD車ほど明確でなく,いかにもCVTな感じ。さっさと変速比を上げて無理にトルクで走ろうとするような制御です。一気に加速したい時,出だしは回転だけ上がって,速度が乗ってくると回転が下がると同時に背中を押されるような変な感覚です。Sハイブリッドなんだからもう少し加速をアシストしてくれてもいいような気がします。燃費は18km/l前後で,やはり2WD車よりかなり劣ります。
あと少し気になったのは,右折待ちなんかで途切れた時を狙ってさっと曲がりたい時など,アクセル全開から足を離すとすぐに回転が下がらず変な空走感があること。電スロなんでどうにでもなるんでしょうが,ちょっと気持ち悪いですね。

いいクルマなんでしょうが,正直軽にここまで必要か?と個人的には思います。街乗りメインならプロパイロットは不要ですし,Pブレーキは足踏みでも別に支障はありません。もう少し安いのがいいですね。


あと,もう一つ残念な点

右のカメラ。おそらくリヤのドラレコ用なんでしょうが,目立ちます。左がAVM用だと思われます。メーカーのアクセサリー品なんだからもうちょっと収まりよく付かないもんなんでしょうかね・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/10 23:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

僕の夏休み①(木曽駒ケ岳、宝剣岳)
あおたまさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

日々のこと🪷
mimori431さん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516 17 1819
20 212223242526
2728 29 3031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation