• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月03日

結局戻す(笑)

結局戻す(笑) 1週間のテスト走行,電費の悪化はやはりタイヤのせいみたいです。

というわけで,結局元に戻しました。どうせ来年新調しないといけないスタッドレス,電費がいいなら履きつぶしには持ってこいなんですが,この前も書いた通り汎用アルミがねぇ・・・。失敗しても惜しくないので日産ホイール買って手組みの実験台にでもしてみましょうか(笑)やったことないのに55扁平はきついかなぁ・・・。


さて,壊れたコンプレッサーの後任がやってきました。

1.5馬力24Lから2馬力39Lに変わって少し大きくなりました。

新しいのが来てしまえば壊れた方をばらすのも怖いものなしです。
壊れた理由はここ。

クランクのベアリングが内部でばらけました。

インナーとアウターの間でボールを保持しているリテーナーがバラバラになってレースとボールの間に嚙みこんでベアリングがロックしてました。


ベアリングが破損してるのに気づいたのが新しいコンプレッサーを頼んだ翌日。早まったかなぁとも思いましたが,20年使ったし圧力スイッチからエア漏れすることがあったりもしたので,まあ買い替え時ということで。
とりあえず直りそうなので汎用のベアリングで修理しときます。

エンジンと違ってピストンはすごく薄っぺらいです。シリンダから抜けてもピストンリング押さえなくても戻すことができます。こんなんでよく空気が圧縮できますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/03 20:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation