• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

ハチマルミーティングに行ってみる(往路編)

ハチマルミーティングに行ってみる(往路編) いつかは行ってみたかったハチマルミーティング,通称ハチミー。存在は知っていましたが,仕事の都合だったり忘れてたり。そして何より遠い!
とはいえ車齢も30歳を越えて,もう行けないかもしれないので,一大決心して今年は決行。夏くらいからずっと覚えてました(笑)

若いころは夕方出発して京都まで下道,そこから東名高速で夜通し走るなんて暴挙をやってましたが,さすがに寄る年波には勝てません。夜間の一般道は飛び出しなんかのリスクもあるので,安全な高速道路を使って前乗りすることに。

とりあえずしばらく洗ってなかったので洗車と室内の清掃。今回エントリーではないですが,人様のお目にかかるので一応ね。

10年以上ぶりの長丁場。高速道路の連続になるので31歳のU12にはなかなかの試練です。空気圧とホイールナットのトルク確認,LLC,PSF,ATF,エンジンオイルなどの油脂類のチェック。基本点検を済ませて,万一に備えてポータブルスターターとツールセット,予備電球などを載せて出発です。20年前ならツールセットなんて準備しなかったんですけどね。

出発してしばらくして一枚。

目的地はFSWに設定しています。616kmです。遠っ!!

兵庫県内までは割と知ってる道なので,余計に遠く感じますし全く進んだ気がしない・・・(-_-;)いきなり心が折れそうです。

ところが,ここ10年くらいで高速道路は一変してます。
宝塚から新名神高速ができて吹田を通らずに高槻までショートカット。滋賀の草津から四日市までまたまたショートカット。噂には聞いてましたが10年以上大阪以東に来てなかったので全くの初見です。


高槻IC付近。

ここから草津まではまだ建設中。ここから草津まではいったん旧名神高速へ。少しだけ知った道に戻ります。


草津からまた新名神に入ります。新しい区間のSA,PAは奇麗です。


昭和世代に作られた高速道路とは違って技術の進歩を感じます。

うちの親は測量関係の仕事をしていましたが,特に発達したのは橋とトンネルの技術らしいです。山や谷を迂回してカーブの多い中国道のようなことはなく,ひたすらまっすぐ進む感じ。つり橋のような構造は旧世代の高速道路ではなかなか見られない光景ですね。


ついでに新東名高速道路も初めて。でも開通後もう10年も経ってるなんて驚き。

長篠設楽原PAにて。

新東名,新名神など新規開通した高速道路は多くでSA,PAが上下共用でスマートインター併設になっているようです。機能的で無駄のすくない思想ですが,本線からの駐車場へのアクセスが若干複雑。慣れればなんてことないでしょうが,夜に初めて寄るとどう回ったらよいのかわからなくてちょっと怖いです。

途中ケータイのEdyが使えなくなったりルート探索したりとSAでの休憩が長くなったせいで,最後のサービスエリア駿河湾沼津で21時前。ここで宿泊予約(笑)。初めてのルートなので時間が読めないこともあって最後まで予約してませんでした。直前でも予約できそうな感じだったしね。

お泊りはこちら。

リゾートホテルとビジネスホテルの併設タイプ。大浴場があって足が伸ばせるので座りっぱなしの後には助かりました。
もう少し沼津寄りならさらに安いビジネスホテルもありましたが,たまのことなのでちょっとだけ奮発♪

ライトアップまでされてて,賑やかな感じでした。


とりあえず初日はここまで。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/04 14:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

お金次第
ターボ2018さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation