• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月01日

ちょっと見ない間に

ちょっと見ない間に 去年は相場が高騰して新車価格を上回る中古車まであった中古車市場。今年に入ってから一転落ち着きを見せているとの情報。今のところ中古車を買う予定はないですが,時々リーフの相場はチェックしていました。

今日久しぶりにチェックしてみると・・・

何とZE0たちに混じって120万円台から出てくるようになってきてました。


さすがに初期型ばっかりでそこそこの多走行車が多いですが,1年前だと180万前後が最低ラインだったので,ずいぶん安くなった印象。補助金の縛り期間が切れたものとかも出てきたのかもしれません。SAKURAやARIAなどへの乗り換えからの下取りもあるのかな。
電気代が高騰してきてたりZESP3が改定されたりとあまり明るい話題がないことも市場価格の下落につながってるのかもしれませんね。
でもランニングコストについていえば,いつも書く通り深夜電力で普通充電すれば現時点でも格安です。

個人的な感覚ですが,そこそこ距離を走る前提で車種にこだわりがなければ,ZE1が150万以内で手に入るのであれば「買い」と思います。同年式の50プリウスだと,同価格帯は10万キロ越えばっかり。しかも評判の悪かった歌舞伎顔の初期型が多いです。もう少し条件のよい個体だと150万越え。

とりあえずEVに乗ってみたいとか,ZE0からの乗り換えだと,今はなかなか良いタイミングなのかもしれませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/01 22:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アルファード40系の中古価格が大幅 ...
希少車買取モビックさん

どうなる新型リーフ!?
kana2312さん

2年半で数万台の市場開発を経て,よ ...
チェロ.さん

ZE1→ZE1
kana2312さん

やっぱり売れたみたいです
NH904M-Accordさん

中古車一括査定
UNUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation