• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月27日

モノタロウと純正部品

モノタロウと純正部品 純正部品番号をネットに入れてググるとモノタロウで引っかかることが多いです。そんな経験をお持ちの方は結構いると思います。
ちゃんと部品は合ってるみたいだし,モノタロウが一部在庫してるのかな?とも思ってました。これはリーフのオートライトセンサ。


今回ベルトと一緒にブルのラジエターアッパーホースが検索に引っかかったので,オーダーしてみました。

日産の部品は部番の上に小さく書かれた数字が製造時期のようです。よく見ると20110301と。ラベルも少し汚れています。こんなものをわざわざ在庫しているほどモノタロウもお人好しではないでしょうから,どうもメーカー倉庫から出荷しているっぽい。

色々検索したりしてみると,どうやらモノタロウはメーカーのシステムとリンクしているようです。しかも在庫情報も。

こちらは生産廃止になってるフロントストラットAssy

部品番号は登録されてて,商品としては出てきますがちゃんと?取り扱い終了になってます。

U12のHT専用部品で,とっくに製廃かと思いきや最近再生産がかかったと言われているフロントウインドレギュレータ。

出荷可能で出てきます。

ということは,モノタロウで検索して出荷できるものは基本的に生産の終了していない物となるようです。

これまで,部品番号は分かっても実際に部品が出るかどうかはディーラーで聞いてみるしか手段がないと思っていました。ここがネットでわかるのは大変ありがたいです。わざわざ「これはまだ出ますか?」って調べてもらわなくてもよいです。

ただ,モノタロウで買った方がちょっと高くなりますし,届くまでに少し余分に時間がかかります。仲介のためや,在庫情報の共有のための手数料なんでしょうね。私は日産カードの会員なので純正部品は10%の値引きが利きます。モノタロウで在庫情報を検索してからディーラーで注文するとあまり手間を取らせることなくスムーズに部品を入手できるようになりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/27 22:01:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いつまでも有ると思うな…。ラジエー ...
ZZ/Rさん

引っ張る、引っ張る(^o^)
DF@Sienaさん

"販売奨励金" と言う米国の商慣習。
散らない枯葉さん

トヨタの販売店も大変らしい
meitanteiさん

クリップ取付
立石かんなさん

この記事へのコメント

2024年4月1日 8:10
こんにちは~ 割高になるのは周知だったんですね〜 メーカー希望小売価格と思っていたので、割高なのを先日知ってから「なんだかなぁ~」って思ってしまいました
確かに修理屋さんは「部品では儲からない」って言ってますし、「希望」の小売価格なので、高くても仕方ないんですけどね  って失礼しました
コメントへの返答
2024年4月1日 20:11
モノタロウが割高というより,私のように日産カード会員だと割引があるので,相対的にモノタロウの方が割高になるといった感じだと思います。
私の持っているパーツリストも古くなっていて値上がり分が分からないので,定価とモノタロウの差もよく分からないんですよ。

プロフィール

「たまたま見てたらびっくり!
半年前には45,000円だったのに。」
何シテル?   04/13 20:16
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation