• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月01日

リーフ65カ月

リーフ65カ月 リーフ65カ月。
遅ればせながら梅雨に入りました。
大雨を警戒して夏タイヤに交換すると,やっぱり電費が下がります。だいたい8km/kWhくらいになります。1km/kWh以上下がるとやっぱり損した気分になります。
でも安全には代えられないですし,使わないとタイヤも減らないしね・・・。
次はちゃんと省エネ性能に振ったタイヤをチョイスします。16インチか17インチかは悩み中です。

先週の火曜日,お休みだったところにちょうどいいくらいの曇り空だったのでGW以来のちゃんとした洗車。この時期はどうしても農作業が忙しくクルマの手入れは後回し。雨のシーズンの前後は虫なども結構当たって汚いので,放っておくと落ちにくくなります。この時期にきちんと手入れをしておくと,汚れ落ちもよくなるし,次はまあ秋でいいかなってなります。

サイドシルやフェンダーにくっついたよくわからない物体をケミカルで落としたり,ルーフを少し磨いていつものコーティング。ドアなどサイド回りは洗車+コーティングのみ。

このOHAJIKI COAT Gに出会ってからはずっとこれ。ワックスみたいに硬化待ちしなくていいし,液体なので施工性もよいです。濡れてても施工できるので,洗車のついでにちょっと上塗りでもOKらしいです。液体なのに結構な耐久性があるので,3~4カ月ごとにちょっと丁寧に施工すれば,あとは洗車機でもそこそこ持ちます。
コーティングにも色んな種類があって,良し悪しもありますが,最近はワックス掛ける人って少なくなったんじゃないかな~って思います。

このOHAJIKIシリーズ,汚れ取りのマルチディープクリーナー,鉄粉取りなど結構便利で効果があると思います。コーティング剤もバージョンアップしてコートDeepなんてのも登場してるみたい。まだCOAT Gが残ってるので,チャレンジはもう少し先ですが,次は使ってみたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/01 21:56:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

洗車4回目
さてつCX-30さん

パンダ 洗車
しのっぴー3さん

ついに・・・。
くろあげはさん

ガラスコーティング3ヶ月振り
ちゅーとろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation