• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月25日

新たな免許を取る

新たな免許を取る 今週は火曜日から夏休み。うちの会社は盆休みがない代わりに,1年のうちに自分の取りたい時期に取れる1週間の特別有給休暇があります。
今の仕事は夏場と冬が閑散期。秋になると忙しいので,この時期に夏休み。

今年はちょっとチャレンジを。



フォークリフトの技能講習。別に仕事で必要なわけではないですが,資格は財産。邪魔にはならないし,今の仕事を辞めたときにでも,仕事の選択肢を増やす材料として取ってみることに。休みがとりやすい会社ばっかりじゃないので,取れるものは取れるうちにってことで。

今回お世話になったのは,柳心学園 産業免許スクール。米子自動車学校に併設されてて,各種技能講習をやってくれます。規制緩和になって,自動車学校でもこういうの増えてるらしいです。

実はこのスクール,3年前にも小型移動式クレーンを取るのにお世話になりました。高所作業車も自動車学校でとりましたが,それはまた別の学校。

フォークリフトは大型特殊免許を持ってると免除があって,普通免許だけだと4日かかるところが2日に短縮されます。というわけで,火曜・水曜の二日間で受講してきました。

1日目はみっちり学科。久しぶりに米子通勤の気分。しかも8時から受付なので米子勤務の時より10分早く出発・・・。この手の学科はポイントを押さえて教えてくれるので,落ちる心配はほぼ無用。

2日目は実技でしたが・・・
大特免許持ちの実技時間は僅か4時間。あとは修了試験・・・。
後輪操舵のフォークなんて動かしたこともないのに大特持ってるってだけで実技4時間で大丈夫か!?という大きな不安を抱きながらも,まぁ自分だけじゃないよね?ということで

結局半分くらいは全くの未経験者。半分くらいは使ったことがある人。基本操作を教えてもらった後は,実技試験に向けての練習。1人あたり3回ほど乗って,あとは本番!
一番心配してた後輪操舵の件は,思っていたほど苦戦せず。外輪差には注意しなくちゃいけないけど,意外と小回りが利いて便利だな~みたいな感じ。他の受講者さんたちも,取り回しに苦戦する人はほとんどいませんでした。

とはいえ,実車3回で試験はやっぱり緊張。

これは自分じゃないですけどね(笑)
申し込んだのが遅かったせいか,試験が一番最後。暑い中で待ったのがくたびれました。結果大きなミスもなく,無事に合格をいただきました。
ペーパー大特でフォークの2日間コースはすごく不安でしたが,後輪操舵は割とすぐに慣れますし,受講者同士でフォローしたりもして,気に病むほどではありませんでした。
ただ,そうそう落ちることがない技能講習ですが,あんまり酷いと落ちます。今回一人だけ不合格でした。まあ,レバー操作や手順が全く理解できていないっぽかったので,それはそれで仕方ないでしょう。

雑学
大特持ちとそうでない人は,実技試験において合格基準が異なります。
大特所持:85点
大特非所持:70点
これを聞いた時,マジか・・・と思いましたが,実は大特所持者の場合走行中は採点に含まれません。コース内での脱輪・接触は非所持者は減点されますが,所持者はノーカウント。主に架台の前での荷役の取り扱いが採点されます。もともと減点されるシーンが少ないというわけです。それにそもそも大特持ってるんだから乗れて当たり前。脱輪・接触するようではライセンス所持者としてダメでしょ!?ということらしいです。まあごもっとも(笑)

というわけで,夏休みの宿題完了です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/25 22:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

合宿免許(大特&けん引) 長文
wacky364さん

趣味だけぢゃ無い?資格取得その2 ...
御主人のBenz、奥様の赤いAudiさん

フォークリフト講習 (合格しました)
くまちゃん@福島さん

言い訳?誤魔化し?外免切替はダメだ ...
伯父貴さん

コロナを購入するに至るまで(運転免 ...
moto('91)さん

この記事へのコメント

2024年7月26日 6:19
おいくら万円ですか?
コメントへの返答
2024年7月26日 8:51
技能講習なんで実施機関によっても若干の差があると思いますが、私の場合は22,000円ほどでした。大特がない場合は47,000円ほどのようです。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation