• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月10日

ついに来た!ZE1の11セグ

ついに来た!ZE1の11セグ 日曜日は毎週データ記録する日なんですが,SOHが82.93になってます。先週は83.4だったので結構下がってます。




そういえば90日調整の時期だな・・・と思って何回かON-OFFを繰り返していると,SOHがみるみる下がります。82.3くらいになった時,もしや!?と思ってメーターを見ると,セグ欠けしてました。

気にはしてましたが,とうとう来たか・・・という感じ。
14万キロまでセグ欠けせずに頑張って,14.1万キロを前に11セグになりました。

SOHが最終的に落ち着いたのは何と81.88。1.5ptくらい下がって過去最高の下がり幅。

ON-OFFを繰り返している途中でセグ欠けに気付いたので,詳細なタイミングは分かりませんが,おそらく11セグのラインは82.5くらいにあると思われます。
ネットを見ると何件かセグ欠け情報が出てきていて,やはり82%台のようです。

2017年式なので経年は7年。まあ検討した方かな。
今年は結構顕著なSOH低下傾向が見られます。距離を重ねたこともあるでしょうが,やはり経年が影響しているのかもしれません。
今年転勤した関係で使い方が変わってしまったのが少しは影響しているのかも。同じシチュエーションで使い続けたらどうなるか?みたいなのができなかったのはちょっと残念です。

セグ欠けの先輩(笑)EV164さんは3年前に2018年式ZE1が3年18万キロでセグ欠けしました。ちょっと極端な例ではありますが,距離と経年あとは充電の仕方の総合でSOHは変動しているみたいですね。
短期間でガバっと使うと,比較的距離が出てもセグ欠けしない一方,乗らなくても年数が経てば年相応にSOHは下がってくるということなのでしょう。

ただ,使い勝手が変わったかといえば・・・最近は満タンにしないので分かりません(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/10 18:39:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

11セグの実力は?
kana2312さん

リーフ68ヶ月
kana2312さん

58万キロでバッテリー容量87%
シゥンさん

リーフ74ヶ月
kana2312さん

リーフ69ヶ月
kana2312さん

CX-5 XD オイル交換(想定)
たなりくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たまたま見てたらびっくり!
半年前には45,000円だったのに。」
何シテル?   04/13 20:16
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation