• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

大台に乗せる

大台に乗せる 最近出番の少ないブルちゃん。
今年は暑い夏が長かったこと,秋が忙しかったせいでロクに遠出もできなかったこともあって,まったく走行距離が延びていません。
車検まであと半年を切りましたが,この1年半の走行距離は3,500kmほど。
もう50kmほどで大台だったので,昨日雨が降る前にフラッっと走って大台に乗りました。というか出かけて帰ってきたら229,999kmだったので近所を回り道して強引に大台に乗せました(^^;

最近ちょっと気になるのが,ファーストアイドル。
昨日は普通でしたが,先日久しぶりにエンジン始動するとアイドリングが1000rpm程度。そういえばちょっと前にも同じようなことがありました。別に調子が悪いわけでもなく,かぶり気味になったりストールしそうになったりもしません。アクセルを開ければちゃんと追従もします。

ふと思ったのはエアレギュレータ。
この当時の日産車は冷間時のアイドルアップにバイパス通路を開閉するエアレギュレータを使用しています。この部品,よく壊れるということで割と有名です。
整備性の悪いU12のSRエンジンでは,上から見ればマニの下側。下側からは4WD車はトランスファーが邪魔して非常に交換しにくい部品。それもあって8年前エンジン下ろしたときに予防整備で一緒に交換していたのですが,こいつだと厄介なだな・・・。
とりあえず,いつも症状が出るわけではないのでしばらくは様子見です。

この部品,出るには出るようですが

何と7万円!
以前調べた感じでは,モノタロウは流通コストもあってか若干高い設定にされているようですが,それにしたって5万円以上はするものと思われます。
みんカラ記事でも2023年末に33,000円で購入された情報があります。
実際の値段はDラーで確認してみないといけませんが,前回交換した時の値段は9,700円。出るだけマシですが爆上がりもいいところ。これはSRやRBで一般的に使われている部品なので,こいつは結構イタイですねぇ

乗らないことも動かなくなる原因なのかもしれません。やっぱりちょくちょく乗ってやらないとね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/08 22:50:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Z歴 19年
かかこうさん

ディーラーにお任せ
kimidan60さん

アイドルコントロール
パカ助さん

悲報
V-マルチさん

2024 12月11日 ムーブプラ ...
☆☆ムー☆☆さん

4年点検行って来ました
c++@千葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation