• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

リーフの電気代2022年4月版

リーフの電気代2022年4月版
定例のリーフ検針日です。 今月は 基準日数32日 走行距離3,081km 充電電力量544.3kWh 電気代は11,033円 電力量から見る電費は何と5.7km/kWh。 基準日数も走行距離もひと月としては多い方ですが,それにしても電費が悪いです。充電電力量がひと月で500kWhを超えたのは ...
続きを読む
Posted at 2022/04/19 22:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

残りもはずす

残りもはずす
こないだ2本だけ外して力尽きたスタッドレスタイヤ。 要領は分かりましたが,肝心なのはビード落とし。色々調べたり考えたりしながらできるだけ楽な方法を考えます。 結局,たどり着いたのはトップ画像。トラクターに手伝ってもらいました。 ディアス純正のパンタジャッキの地面側をビードに当てて,ジャッキアップ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 20:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月12日 イイね!

根性で外す

根性で外す
なぜかノーマルタイヤより電費のいいスタッドレス。夏タイヤとして履きつぶすには電費がよいので持ってこいですが,ホイールがいかにも冬用。 わざわざお金を出して組み替えるほどではないのですが,失敗しても惜しくないので手組みの練習台にしてみることに。 クルマのタイヤはチェンジャーでないと大変というか,そ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/12 19:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月06日 イイね!

定期健康診断

定期健康診断
今日はリーフの12ヶ月点検。 代車で通勤するとガソリンが高いので先月の休日出勤の代休を今日に充てました。買った日産サティオ岡山でもよかったですが,近いしこれからもお世話になるのでいつもの鳥取日産でお願いしました。 走行距離は61,200km。37,000km/年走行のシビアコンディションです。 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/06 18:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

結局戻す(笑)

結局戻す(笑)
1週間のテスト走行,電費の悪化はやはりタイヤのせいみたいです。 というわけで,結局元に戻しました。どうせ来年新調しないといけないスタッドレス,電費がいいなら履きつぶしには持ってこいなんですが,この前も書いた通り汎用アルミがねぇ・・・。失敗しても惜しくないので日産ホイール買って手組みの実験台にでも ...
続きを読む
Posted at 2022/04/03 20:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月01日 イイね!

リーフ38ヶ月

リーフ38ヶ月
4月になりました。やっと春です。 3月に入ってから気温が安定しません。2月下旬は温暖,3月初めは寒く,中旬が暖かかったかと思えば,最後になってまた寒い。今日も外の風は冷たく通勤時間帯は温度が1ケタ台でした。 この間から気になっていた電費。今週1週間タイヤをスタッドレスに戻してみた結果は8.1km ...
続きを読む
Posted at 2022/04/01 23:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月28日 イイね!

結局替える(その2)

結局替える(その2)
夏タイヤに替えて以来どうにも電費が悪い。気温が上がってきてるのに7km/kWhに届きません。平均電費は毎週日曜日にリセットしていてこれは先週の成績。6.9km/kWhです。この時期なら8km/kwh台が出ても当たり前なのにまるで真冬のようです。スタッドレスだった時でも2月の後半は7.5km/kWh ...
続きを読む
Posted at 2022/03/28 21:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月26日 イイね!

普段使いから中距離ユースまで使えるようになりました

質感という意味ではZE0の方がお金をかけて作った感のあるクルマでした。ただ,運転支援機能やバッテリーなど使い勝手が向上した分総合的な評価はZE1の方が上です。 アリアやテスラなど高価なEVばかり発表される中,現在購入できるEVの中では一番無難なクルマだと思います。
続きを読む
Posted at 2022/03/26 10:43:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月20日 イイね!

1年経ちました

1年経ちました
ZE1がやってきてからちょうど1年になりました。 「新しいリーフがやってきた」の記事がついこの間のようですがもう1年経ってしまいました。 この間の記録。 走行距離:24,000km→59,400km(35,000km走行) QC回数:304回→308回(4回) LC回数:32回→515回(4 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/20 22:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

リーフの電気代2022年3月版

リーフの電気代2022年3月版
定例のリーフ検針日です。 今月は 基準日数28日 走行距離2,790km 充電電力量426.9kWh 電気代は8,495円 電力量から見る電費は6.5km/kWh。 先月初めて電気代が7,000円を超えましたが,続いて今月は8,000円を超えました! これはこの半年ほど続く原油高騰の影響。以 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 08:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ エアコンフィルター交換2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/356724/car/3092245/8383221/note.aspx
何シテル?   09/28 21:22
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation