• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2022年03月15日 イイね!

1年経って相場は・・・?

1年経って相場は・・・?
ZE1に乗り換えてまもなく1年。乗り換えて以降も何となく相場をずっとチェックしていました。果たして相場は下がったんでしょうか・・・? 中古車サイトで一番安い物件はトップ画像の27年式のSで145万円。150万円を切る物件は去年は見たことなかったので,最安は更新しているみたいです。ただ,走行距離が ...
続きを読む
Posted at 2022/03/15 23:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

結局替える(笑)

結局替える(笑)
来週にするとか言っときながら,組んでみたら履いてみたくなる性分。 スタッドレスは今シーズンで最後なので履きつぶしても惜しくないんですが,うるさいし電費も下がるし長期予報ではしばらく気温は高めの予報。倉庫の入り口に置いておくと邪魔なのでやっぱり交換してしまいました。 スタッドレス,4シーズンよく ...
続きを読む
Posted at 2022/03/13 19:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

やっと初始動!

やっと初始動!
長かった今年の冬もようやく終わりのようです。 年末に鳥取県中部は記録的な雪が降ったおかげで,根雪が大量にできてしまってやっと先週・今週の暖かさで概ね溶けました。 昨シーズンに続きブルちゃんは冬タイヤに交換することなく冬を越しました。例年なら冬の最中でも路肩の雪もきれいに消えて濡れずに走れるタイミ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/12 20:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月07日 イイね!

超純水ウォッシャー

超純水ウォッシャー
厳寒だった今年の冬。ウォッシャーが出なくなることが何回か。もともと買った時のままなので,ウォッシャー液も何が入っているものやら・・・。 冷たい走行風の当たる高速道路通勤+熱源のないEVは凍ってくださいと言っているようなものです。とりあえず凍結防止に家にあったウォッシャー液を原液で入れていましたが, ...
続きを読む
Posted at 2022/03/07 21:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月01日 イイね!

リーフ37ヶ月

リーフ37ヶ月
リーフ生活37ヶ月。4年目の始まりです。 大雪に悩まされた今シーズンも3月になり,なんとか出口が見えてきた感じです。 まだ油断はなりませんが,この冬も乗り切れたっぽいです。 長期予報通りの大雪と寒さでしたが,リーフを乗り換えた意義は大いにありました。昨シーズンまでは日によっては2回QCする日も ...
続きを読む
Posted at 2022/03/01 23:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

満タンでのチカラ

満タンでのチカラ
昨夜は久しぶりに満タンにしました。というか満タンになっちゃいました。まあたまにはセル間バランスを整えることも必要なのでね。 満タンでの航続可能距離は274km。もともとですが300kmには届きません。カタログ値は400km。バッテリーが9割性能としても360km。で,実測は300km。普段使いに ...
続きを読む
Posted at 2022/02/26 23:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月25日 イイね!

来ました90日調整

来ました90日調整
時期的にそろそろだな~と思ってたリーフのSOH90日調整。 前回が11月末だったのでほぼ予想通りです。電池温度が12℃を下回るとSOHもHXも変化しないのはZE0と同じ。なのでここのところは変化が殆どなく僅かな下がり傾向でした。ですが今朝ふと見たら88.45とかになってます。前回(11月末)の仕 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/25 23:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月18日 イイね!

リーフの電気代2022年2月版

リーフの電気代2022年2月版
電気代レポートも4週目になりました。2月の電気代レポートです。専用電力量計も桁が足りなくなって2週目になりました。 今月は 基準日数30日 走行距離3,049km 充電電力量400.1kWh 電気代は7,659円 電力量から見る電費は7.6km/kWh。 充電電力量が400kWhを超えたこと ...
続きを読む
Posted at 2022/02/18 22:17:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月15日 イイね!

私の思うEVのあり方

今朝プレジデントから来たDM 自分のEVに対する存在意義というか考え方とほぼ同じでした。 ・都会より過疎地域(田舎) ・低価格であること ・現状とこれから発売されるEVはだれをターゲットにしているか不明確 よく補助金込みで○○円とか,メンテナンスやランニングコストが安いから少々高くても先行投資 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/15 22:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

鉄粉をとる

鉄粉をとる
雪国山陰の宿命。冬になると鉄粉が恐ろしいほど刺さります。 洗車機に入れてもぱっと見はきれいになりますが,近づいてみるとフロントフェンダーなんかはトップ画像の通り。ボディが白いので余計に目立ちます。主にチェーンや除雪車の排土板など鉄の削れたものが巻き上げられてボディに付着するものだと思われます。一 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/12 21:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ エアコンフィルター交換2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/356724/car/3092245/8383221/note.aspx
何シテル?   09/28 21:22
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation