• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

リーフの電気代2021年6月版

リーフの電気代2021年6月版
毎度おなじみリーフの検針日です。 基準日数29日 走行距離2,651km 充電電力量258.7kWh 電気代は3,963円 という結果でした。現場へ直行したことが何回かあったり休みがあったりで,フルに出勤してないので少なめです。 ちなみに,去年の記事を読み返したら2年前の今日,専用の電力量計を ...
続きを読む
Posted at 2021/06/18 20:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月17日 イイね!

恐れていた事態に

恐れていた事態に
AZE0の時にお世話になってた米子市役所の急速充電器。 ついに故障してしまいました。 EVsmartのデータ上でも18日前には既に使用不可の実績があることから,半月以上経っているようです。昨日前を通りかかりましたがやはり故障中でした。 これ,心配してたんですよね~。街中,無料,44kWというこ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/17 21:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月07日 イイね!

e-pedalと空走距離

e-pedalと空走距離
ワタクシの会社は去年の6月からフレックス勤務です。 出勤時間を自分で選べるので,去年の冬くらいから通勤途上の渋滞を避けて出勤時間を遅くしていました。この時期は現場で早出になることもあるので,5月半ばから以前の少し渋滞する時間に戻して通勤しています。そうするとやっぱり定番の2箇所でノロノロやゴース ...
続きを読む
Posted at 2021/06/07 22:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

支援機能のオンとオフ

支援機能のオンとオフ
前のクルマと違って色々支援機能のついてるZE1。 自分の使い方ではどれとどれが使えて,どれが今一歩なのか整理してみました。 機能のオンとオフ(使うor使わない) ①e-pedal:オフ ②LDW(車線逸脱警報):オン ③LDP(車線逸脱防止支援):オフ ④プロパイロット:流れがいい時はオン ...
続きを読む
Posted at 2021/06/06 22:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月03日 イイね!

リーフ28ヶ月

EV生活も28ヶ月経過しました。 2号機も3万キロを突破。順調に距離が伸びています。 防錆処置やちょっとしたカスタマイズが一通り終わったので,ここからは日常の足とレポートのネタとして頑張ってもらいます。 Gグレードにしたのは正解でした。Sだとフォグ付けたりナビ付けたり,本革ステアリングやアルミ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/03 22:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月28日 イイね!

使えるか!?プロパイロット

使えるか!?プロパイロット
ZE1に代わってから2ヶ月。2.4万キロだった距離は本日3万キロを突破しました。 イマイチな感触だったプロパイロット,今週はちょっと意外な感触でした。 リーフを乗り換えてからはあまり遅くまで残業になったことがなかったのですが,今週はちょっと忙しかったので,21時近くまで残業する日がありました。 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/28 21:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

オフにできない機能

オフにできない機能
現代のクルマは電子制御と自動制御の塊。昔のクルマと違ってドライバーをアシストしてくれる機能が色々あります。 この中の機能のひとつ,コンフォートフラッシャー機能。レーンチェンジ等の際,ウインカーレバーを軽く倒して戻すと3回ウインカーが出るという機能。 ZE0にはありませんでしたが,ZE1には付いて ...
続きを読む
Posted at 2021/05/22 08:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

インテリジェントルームミラー

インテリジェントルームミラー
インテリジェントルームミラー。これは日産の呼び名ですが,世間一般ではデジタルインナーミラーと呼ばれてますね。 車両後方のカメラをミラーに内蔵したディスプレイに映すという機能。 最近,搭載車種が増えてきました。去年妹が買ったE12ノートにも付いてますし,今回買ったZE1にも付いています。 荷物や後 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/20 21:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

リーフの電気代2021年5月版

リーフの電気代2021年5月版
ZE1になってから2回目の検針日。 今月の実績は 走行距離2,175km 充電電力量236.1kWh 電気代は3,535円 という結果でした。 今月はQCなし。 GWと先週から今週にかけて長期休暇があったせいで走行距離は2,175km。ZE0の時代から見ても1ヶ月あたりの走行距離では一番少ない ...
続きを読む
Posted at 2021/05/20 20:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月18日 イイね!

バッ直には注意しよう

バッ直には注意しよう
最近ではめっきり少なくなりましたが,以前はHIDやライトリレーキット,ホーンリレーキット,パワーアンプ,無線機用の電源など後付の電装品は多くありました。 無線機やパワーアンプなど室内で大きな電力を消費する電装品は,電圧降下の防止や純正回路の保護のため,リレーを噛ませてバッテリー直結配線をやったもん ...
続きを読む
Posted at 2021/05/18 23:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「丸々1週間ではないけど,タイヤ交換後の電費。まずまずかな。」
何シテル?   09/10 22:19
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation