• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

ACC電源とイグニッション電源

ACC電源とイグニッション電源
先日交換したリーフの純正ドラレコ。前のドラレコのときはIGN電源を使用していましたが,ナビ裏から配線を取り出した関係で今回はACC電源を使用していました。 私は出勤前に駐車場でTVを見たり,充電待ちの時にACCを使うことが比較的多いのですが,停車しているのに録画してもらう必要はありません。 A ...
続きを読む
Posted at 2020/04/18 12:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月11日 イイね!

純正ドラレコ

純正ドラレコ
少し前から目をつけてた純正のドラレコ。 現行モデルではないですが,外見はほぼ現行と同じ。G20A0-C9980。2016年モデルから採用されてて,割と幅広い車種に適用があります。リーフだと,ZE0後期やZE1に使われてます。相場よりちょっとだけ安くて出たのでポチってみました。サプライヤーはケンウ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/11 23:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月11日 イイね!

やってしまいました・・・

やってしまいました・・・
火曜日のこと いつものように仕事から帰って,家の庭に入ろうとしたところ,用水路の枡の角にタイヤをヒット。パンクしました(T_T) ここです。 道路から左折で入るときは,右に大きく振ってからでないと入れないのですが,いつもどおり入ったらちょっと大回りだったみたいで,感覚的には当たるような距離 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/11 21:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月02日 イイね!

リーフ14ヶ月

リーフ14ヶ月
リーフ14ヶ月。2度目の春です。 先週8万キロの大台を突破しました。 7万キロの大台に乗ったとき,8万キロまでにはセグかけするかなぁと思ってましたが,やっぱり寒さが大きな足かせになってたようで,無事に12セグを維持したまま8万キロになりました。 夏タイヤ+暖かくなって,航続距離が伸びるようにな ...
続きを読む
Posted at 2020/04/02 22:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

エアーナビのもらいもの

エアーナビのもらいもの
知り合いの車屋さんに行ったら,無造作に置かれていました。車を買い替えたお客さんが要らないと言って置いていったそうです。 パイオニアのエアーナビ,AVIC-T99。まだPNDを各社が作っていた頃の製品。パイオニアもMRPシリーズを最後にPNDから撤退してしまいました。 調べてみると2011年製。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/21 23:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月20日 イイね!

リーフの電気代3月版

リーフの電気代3月版
またまた2日ほど忘れてました。リーフの検針日。 昨日はお休みだったので,リーフは乗ってないし,充電もしていないので2/20~3/19までの使用量です。 3月分 1/20  2677.3kWh 2/20  3048.3kWh 371kWh,約4,800円でした。走行距離は2,900kmほど。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/20 09:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

ドラレコはなぜUSB電源?

ドラレコはなぜUSB電源?
近年電源供給の定番となったUSB。 だけどどうしてこれがUSBなの?と思うのが多くのドライブレコーダ。メーカー純正やコムテックなど一部のメーカーでは12V仕様ですが,ユピテルやパイオニアなど多くのメーカーはミニUSB(5V)を使ってます。個人的に,ドラレコが5Vである必要はないと思います。初期の ...
続きを読む
Posted at 2020/03/15 21:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

ついに来たU12!

ついに来たU12!
ウナ丼エンスーカーガイド 毎週金曜日とあと不定期に更新されるYou Tubeサイト。80年代のクルマを中心に紹介されてて,いつも見てます。 いつかU12紹介されないかな~と思っていたのですが,ついに紹介されました。 SSS-Rです。 特徴的だったフォグ埋め込みバンパーがスーパーバージョンの ...
続きを読む
Posted at 2020/03/13 20:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

夏服にチェンジ

夏服にチェンジ
記録的な暖冬だった今シーズン。 週間予報を見ても雪予報は見当たらないので,衣替え。 去年も暖冬だったので,タイヤ交換は3月2日とかなり早めでした。今週は冷え込んだ日もあったので,1週間遅れて天気のいい今日に。 万一の降雪に備えて,トラック,ディアス,ブルはもう少しあとで交換します。 相変わら ...
続きを読む
Posted at 2020/03/07 22:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月06日 イイね!

エアコン・フィルター

エアコン・フィルター
U12の時代にはなかったエアコンフィルター。 今のクルマなら当たり前に付きますが,1年経って外してみると結構汚れているもの。U12も何年か前にエバボレーターのボックス内部を掃除したことがありますが,葉っぱだの虫だの結構入ってています。 これがなんとかできないものかと,色々考えてある小細工をしてま ...
続きを読む
Posted at 2020/03/06 22:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「16インチになってからの1週間の電費。ちょっと9に届かないくらいですが,約1km/kWhくらいよくなりました。エアコンがいらない時期になるともう少しよくなりそうです。」
何シテル?   09/14 22:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation