• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

無料がいいのか・・・?

無料がいいのか・・・?
春に全開通した鳥取西道路。途中の道の駅「西いなば気楽里」に急速充電器が設置されました。 鳥取~倉吉間は国道9号の道の駅「神話の里白うさぎ」の急速充電器が故障して以来,途中のファミリーマートしか急速充電器がありませんでした。これでi-mievや24kWhリーフでも安心して往来できるようになります。 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/31 20:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月23日 イイね!

寒い時期の空調

寒い時期の空調
残暑の厳しかった秋も終わって,一気に秋らしくなりました。 朝晩はクルマに夜露が下りるようになって,EVの苦手な冬が近づいてきます。 長距離通勤なので出発時間も早いし,日も短くなったのでどうしても空調に頼らざるを得なくなります。とりあえずはひざ掛けと,こないだ付けたシートヒーターがいい仕事をしてく ...
続きを読む
Posted at 2019/10/23 22:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

リーフの電気代10月版

リーフの電気代10月版
昨日は10月の検針日。 リーフも検針です。 今月は約250kWh。 この1ヶ月は連休があったりブルで通勤したりしたので,基本的な家での充電時間が少なかったため,ちょっと少なめです。 急速充電器を使って回復運転してみたりしたので走行距離は普段の月と変わらない約3,000kmでした。 今月のラ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/19 18:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

リーフ8ヶ月

リーフ8ヶ月
リーフ生活8ヶ月経過しました。 初めての夏も終わって,残暑があるものの朝晩が涼しくなりました。 エアコンがいらないこの時期はEVにとって一番過ごしやすい時期です。 さてさて,この1ヶ月は・・・。 ・3連休が2回もあったことや,点検があったりした関係で走行距離は3000kmをちょっと割り込みまし ...
続きを読む
Posted at 2019/10/06 20:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

シートヒーター回路を考える

シートヒーター回路を考える
シートヒーター回路。 軽自動車などはオンーオフしかないですが,普通車クラスになるとLOとHIの切り替えがあります。シートヒーターを取り付けるのにあたってディーラーからもらってた配線図。最初見たとき,??がいっぱい頭に浮かびました。 自分の想定では,LO用のヒーターとHI用のヒーターが別々にあっ ...
続きを読む
Posted at 2019/10/06 00:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月04日 イイね!

ディアス車検

ディアス車検
今週はディアス車検でした。 153,000km。2年23,000kmでまずまず走ってますが,2月に転勤になって以降,親が乗ってるので,そこまで伸びてません。通勤にも使ってたら180,000kmくらいになってたでしょう。 2年前の車検は,中古で買ってきて初めてだったので,ブレーキOHやLLC交換 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/05 09:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月30日 イイね!

回復運転に挑戦してみる

回復運転に挑戦してみる
ここ2週間ほど気になってきたこと。 SOHが連続して低下傾向です。買ってすぐスパイしたときが89.72だったんですが,ずっと90%以上をキープしてきました。調子のいいときは92%台をうろうろと。 ここにきて,90%を割り込むことが多くなり,ついに先週は89.72%を割り込みました。しかも引き続い ...
続きを読む
Posted at 2019/09/30 23:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月24日 イイね!

次買うならEVはアリか!?

次買うならEVはアリか!?
時々耳にするこの話題。 自分的に思うところは・・・ 条件付きでアリです。 EVの条件は,あくまでも日常の走行距離が多いこと。片道50kmくらいの通勤だと,充電環境さえ良ければEVがイチオシです。暖機が不要なのでちょい乗りにも便利ですが,ちょい乗りではEVのコストメリットは薄いですし電池のため ...
続きを読む
Posted at 2019/09/24 21:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月21日 イイね!

衣替えしました

衣替えしました
リーフを買ってからずっと我慢してきた夏タイヤ。 クルマを買うときに,夏タイヤの程度が悪い(新車装着時のまま)ので新品を付けてもらうことにしてました。でも程度が悪いとはいえまだ溝が残ってたし,長距離通勤なので,勿体ないから古いタイヤ+ホイールキャップももらってずっとそれで我慢してました。 春から2 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/21 22:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月18日 イイね!

リーフの電気代 9月版

リーフの電気代 9月版
今日は9月の電気の検針日。 専用電力量計も検針しました。 上が今月,下は先月(8/20)の検針値。ぴったり300kWhでした。 300kWh*13円=3,900円。走行距離は約3,000km 1kmあたり1.3円で走った計算です。100倍して130円で100km走れるので,今くらいのガソリン ...
続きを読む
Posted at 2019/09/18 22:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「16インチになってからの1週間の電費。ちょっと9に届かないくらいですが,約1km/kWhくらいよくなりました。エアコンがいらない時期になるともう少しよくなりそうです。」
何シテル?   09/14 22:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation