• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

SSD

SSD
巷ではネットブックとかミニノートが話題を呼んでいます。 私も,ASUSのEeePC901を使っています。これのいいところはHDDと違ってSSDと呼ばれるフラッシュメモリを使っているので,衝撃に強く静かで消費電力が少ないという点です。 ミニノートがヒットしてからSSDの知名度が上がり,2.5インチH ...
続きを読む
Posted at 2008/11/28 23:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

瞬間燃費

瞬間燃費
瞬間燃費計や燃費マネージャーなどの装備やパーツが話題になるこのごろですが,ウチのクルマにはそんな上等なものはついていません。 後付の燃費計といえばテクトムの燃費マネージャーが結構有名です。以前パーツレビューにもアップしていますが,ブルちゃんにはテクトムが以前出していたマルチディスプレイモニターなる ...
続きを読む
Posted at 2008/11/23 15:09:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月22日 イイね!

雪化粧

雪化粧
今週の寒波はすごかったですが,今日は穏やかな天気でした。 燃料ポンプを交換してから加速不良の症状も無く,1,000kmちょっと走りました。ATF添加剤も効いているようで,ATF漏れも今のところは治まっているようです。調子がよくなり,ちょうどいいことにガソリンの値段も下がってきたので,ブルちゃんの ...
続きを読む
Posted at 2008/11/22 22:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月19日 イイね!

雪!?その2

雪!?その2
冗談じゃなく寒波到来です。 東京の方では暖かいらしいですが,山陰はとても寒いです。お昼のニュースだと12月から1月の気温だったようです。写真は通勤道路の峠道の一番高いところです。5cm以上は積もっていました。スタッドレスなので,何てことないですが,途中坂のきついところではあきらめたのか,何台かU ...
続きを読む
Posted at 2008/11/19 22:33:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

雪!?

山陰は寒気が南下してきたようで,昨日からとても寒いです。 天気予報で,雨か雪なんて言葉が出たものの,11月も中旬だし大げさだろうとたかをくくっていたら,会社からの帰りは雨にみぞれにあられのオンパレード。海沿いの国道も一時白くなりました。山陰では11月に雪が降ることは珍しいので,まだ誰もタイヤを交換 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/18 21:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月09日 イイね!

京都夜行

京都夜行
私の親世代になると,この名前に聞き覚えがある人が多いようです。 今ほど飛行機や高速バスが発達してなかった頃は,長距離列車が当たり前でした。京都夜行は山陰から京都を結んでいた各駅停車の夜行列車だったそうです。今日はその京都夜行を再現した「だんだん山陰号」なるものが運転されました。寝台特急出雲がなく ...
続きを読む
Posted at 2008/11/09 22:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月08日 イイね!

紅葉真っ只中

紅葉真っ只中
大山の鍵掛峠に上がってみました。 あいにくの雨でしたが,観光客は多かったです。大山寺から紅葉真っ最中でした。晴れてたら大混雑なんでしょうね。一眼レフを持っていっていたのに,何とバッテリーが入っていませんでした!!(爆)
続きを読む
Posted at 2008/11/08 21:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月02日 イイね!

う~む・・・

う~む・・・
昨日ATF添加剤を入れたので,行き渡らせるためちょっと走ってきました。写真は鏡ヶ成国民休暇村です。さすがに紅葉シーズンだけあって賑やかでした。オフ会でもあったのかNSXの軍団に出会いました。他にフェラーリやバイクもちらほらと。風が結構強く,山の上ということもあって寒かったです。 気になる添加剤の ...
続きを読む
Posted at 2008/11/02 18:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月01日 イイね!

ドーピング

ドーピング
というわけではないですが,写真のブツをブルちゃんに入れてみました。 半月前からATFが漏れるようになり,どうもトルコンのオイルシールからのようです。前にも書きましたが,SRの4WDはミッション単体で下ろすのが難しいため,大手術になります。この際だからエンジン下ろしてエンジン側のオイルシールやらヒー ...
続きを読む
Posted at 2008/11/01 20:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月01日 イイね!

ディスクローター交換

ディスクローター交換
アクティのブレーキローターを交換しました。 ヤフオクストアで8000円ほどでした。この前部品取りから外したパッドを組んでから当たり面が合わなくて,3分の1くらい接触していませんでした。ジャダーもあったので距離を考えて交換しました。 少し走って,表面の塗装を取ると,以前よりよく効くようになりまし ...
続きを読む
Posted at 2008/11/01 12:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
1617 18 192021 22
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation