• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

またまたブーツ交換

またまたブーツ交換またまたドラシャのブーツ交換しました。
結婚した妹のムーヴ(L610S)がもう11年,12.5万キロとなり今年も車検を受けるということなので,あと2年安泰なようにドライブシャフトブーツを交換しました。両方とも破れてはいないものの,谷間は結構深いクラックができていて去年くらいからいつ破れてもおかしくないなーと感じていました。おそらくあと2年は絶対持たないでしょう。
パロートというメーカーのブーツで,一昔前の分割式と違って,溶着剤によるはめ込み+加熱方式で丈夫だと定評があるそうです。メーカーの補修部品にも採用されていて,日産ディーラーで頼むとPITWORKのマークが付いたこのブーツが来ます。アクティの時がそうでした。
2個だとインターネットで8000円+送料と代引き手数料という格安のお店があるのを見つけていたので,今回はそこから購入しました。
ゆっくり作業したものの,両方で1時間ほどでした。シャフトブーツは破れてからだと,短期間でもゴミや砂の噛み込みによる異音発生のリスクがあるので予防交換がいいですが,工賃が高いので二の足を踏みがちですよね。でもこの値段ならDIY派はやってみてもいいのではないでしょうか。
Posted at 2008/04/27 18:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「16インチになってからの1週間の電費。ちょっと9に届かないくらいですが,約1km/kWhくらいよくなりました。エアコンがいらない時期になるともう少しよくなりそうです。」
何シテル?   09/14 22:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
131415 16 171819
20 212223242526
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation