• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2008年11月09日 イイね!

京都夜行

京都夜行私の親世代になると,この名前に聞き覚えがある人が多いようです。

今ほど飛行機や高速バスが発達してなかった頃は,長距離列車が当たり前でした。京都夜行は山陰から京都を結んでいた各駅停車の夜行列車だったそうです。今日はその京都夜行を再現した「だんだん山陰号」なるものが運転されました。寝台特急出雲がなくなって以来,山陰では機関車が牽引する定期の客車列車は見られなくなったので,そのリバイバル運転ということで沿線は大賑わいでした。県外ナンバーも多く,遠くは横浜ナンバーもいました。急行列車だったものの,臨時列車なので定期ダイヤが優先されるため,途中で幾度となく休憩して米子-鳥取間を3時間。おかげで何箇所かで姿を拝むことができました。

何とかこの列車の指定席券を取った友人2人を鳥取駅まで送って,私は鳥取駅でお見送りでした。山陰では特急すら2両で運転される時代となり,特に機関車が牽く長編成はなかなかお目にかかれません。4両とはいえ懐かしさというか,迫力を感じたひと時でした。
Posted at 2008/11/09 22:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
1617 18 192021 22
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation