• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

いこか

いこかちょっと事情があり,今月から1年ほど南の県に住むことになりました。
山陰と違って,市内ではクルマの方が置き場所に困るため,どうしてもバスや電車になってしまいます。
1年とはいえ,使う機会が多くなるだろうと思って,JR西日本のICOCAを作りました。おサイフケータイ用のアプリがあるのかと思えば,あれはJR東海のモバイルsuicaだけのようで,こっちのエリアではカードしかないようです。システムとしては互換があるようなのですけどね・・・。
カード発行も券売機でできるようで,1分とかからず発行されました。市電やキヨスクなんかでも使えるようです。荷物の多いときとか,小銭をいちいち準備しなくていいのは便利ですね~。自動改札でもたいしたもんだと思っていたのに,すごい世の中になったものです。
Posted at 2009/02/14 12:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディアスエアコン修理。定番の高圧ホースからのガス漏れ。夏前に気づいてよかったです。」
何シテル?   06/05 22:12
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation