• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

ご開帳~

ご開帳~軽トラサンバーくん、ついこないだ見たら20万キロ突破してました。






ここまでオルタネータも燃料ポンプもスターターも未交換。そろそろどれか寿命が来る頃ですが、よく持つようになったもんです。

エンジンフード開けたら、ヘッドカバーの押さえボルトのところからオイル漏れ。
ガスケット交換すべく、ヘッドカバー開けてみました。


4000kmごとにオイル交換してきたおかげで、中は結構きれいでした。

そう言えば以前もアップしてましたね
4年前はこちら


こうやって見ると、改めてオイル交換の大切さが分かります。


良いオイルを否定するわけではないですが、個人的に大切なのはマメに交換することなのかなと。
別にレースするわけでもないし、高価な化学合成油は勿体無いです。
うちはブルちゃんもトラックもディアスもずっと日産ディーラーで純正オイル(今はストロングセーブSN 5W-30)です。
守ってるのは交換インターバルが5000kmを越さないこと。軽は高回転だし、ブルはターボなので4000kmを超えたら、そろそろ交換時期だな~と思いながら5000kmまでには交換するようにしてます。

そういえばエンジンオイル選びってしたことないなぁ・・・。いつも「オイル交換お願いします~」ですからね。
Posted at 2016/05/25 20:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「日差しの弱い時間帯で30kmほどフラッと。
純正サイズノーマルタイヤ,めっちゃいいです。転がり抵抗が少ないのがアクセル離した瞬間にわかります。」
何シテル?   07/19 13:46
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011 121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation