• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

NEWリーフ

NEWリーフディアスの車検の支払いとブルのオイル交換のためディーラーに寄ったついでに新型リーフ、試乗させてもらいました。

世間を騒がせた騒動の一件で現物は届いてても登録が出来ず、試乗車にできなかったそうですが、ディーラーで完成検査相当を実施して、金曜日に晴れて登録出来たようです。
リコール対応で現場が忙しくなるのはこれからのようです。

3連休で祭りやら運動会等で客足は少なめだったようです。しかもいつも混みにくい夕方にお邪魔するので、試乗車も待ち無しですぐに乗れました。

純粋なEVに乗るのは久しぶりですが、やっぱり加速感はEVならではです。過給器付きのようなリニアでシャープな出だしはいつ乗っても爽快です。
「モーターなので変速機がないから(というか変速できない)パワーの頭打ち感はあるけどね」と仲良しの工場長。でも、どちらかと言うと通常の街乗りユースでは低速域を使うことが多いので、高速域の伸びよりも、出足の押し出されるようなトルク感と粘りのある走りが個人的には好印象です。

そしてノートに搭載されたワンペダルオペレーションの進化版、e-pedal。回生+油圧ブレーキの協調制御で加速から減速、停止保持までブレーキに踏み変える必要がありません。
最初、e-pedalをオンにした時は違和感が大きかったですが、理屈がわかるとなるほどな~と。少しなれるとすごく楽ちんです。一時停止もブレーキに踏み変えることもなくバッチリこなせます。
強いて言えばMT車で2速で50km/hくらいで加速中にアクセルを離した時の減速感に近い感じ。AT車しか乗ったことがない人には、踏み変えるまでの間の惰性で走る感じが無くて気持ち悪いかもしれません。
ただ、これに慣れてしまうと普通のクルマに乗った時に追突しそう(^_^;)

航続も400kmに伸びて総じて先代よりも良く出来たクルマになってると言う感じ。少し残念なのはフロア下のバッテリーの厚みでリヤシートのフロア高が若干高いことかな。

無資格検査員の一件で出鼻をくじかれてしまいましたが、いい車だと思います。負けずにヒットするといいですけどね~
Posted at 2017/10/09 21:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

ホイールセンターキャップ塗装

ホイールセンターキャップ塗装このテのスバル純正アルミのセンターキャップ、大概塗装がはげます。

例に漏れず、今回買ったプレオのホイールも同様。

中古のキャップを買うのも考えたけど、とりあえず塗ってみるか!ってことで、DIY塗装決行。
せっかくなので2台分で8個全部塗っちゃいます。どうやらこのキャップは両方とも同じ部品です。

ペーパーで水研ぎして、プライマー塗って下準備。

塗料ですが、ホイールのカラーナンバーなど分かるわけもなく・・・。
車庫にスバル用の821があったけど、残ってるってほど残ってない。


ネットを調べてたら、ホームセンターの銀の缶スプレーがいいらしいと。

というわけで、ボディ用の缶スプレーより安いし、汎用スプレーに決定。



相手が小物なのでケチケチせずに何回も重ね塗り。超速乾なので、しばらく置くとすぐに重ね塗り出来ます。あとはクリア吹いて終了。


プレオ用13インチ



今回買ったプレオ用14インチ


写真はもともと違和感がわかりにくいですが、実際見ても十分見れるレベル。剥げてるより断然見栄えが良くなりました。
Posted at 2017/10/09 13:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディアスエアコン修理。定番の高圧ホースからのガス漏れ。夏前に気づいてよかったです。」
何シテル?   06/05 22:12
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 3 4567
8 91011121314
151617 181920 21
22 23242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation