• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2019年06月06日 イイね!

リーフ4ヶ月

リーフ4ヶ月リーフ4ヶ月経ちました。

走行距離は50000km。13,000km走りました。

だいぶネタ切れ気味ですが,今月のネタは・・・

暖かくなって電池温度計6セグメントくらいが常時点灯するようになりました。

最初は温度が高くなってるみたいで気持ち悪かったですが,5~6セグメントくらいが電費も充電速度もいいような気がします。

冷房も暖房もいらない時期は,100%で出発すると航続160kmの表示にお目にかかれることもあります。
最近は常時エアコンを入れて走ってる人が多いですが,自分はガソリン車でもできるだけエアコン入れないタイプなので,リーフでも窓開け走ることが多いです。別に無理してるわけでなく,その方が単に気持ちがいいから。なので,この時期は電費が9km/kW前後まで伸びます。エンジンの排熱がないので,熱がこもりにくいのも冬はデメリットですがこの時期はアドバンテージですね。

ノーマルシートで感じてた腰の痛みは,レカロに変えて断然良くなりました。カッコより実用性でレカロの出来の良さを感じています。長距離通勤の方にはオススメです。というか,ノーマルシートの形状が問題のような気がします

最近はリーフが多くなった気がします。自分が乗るようになったのでそう思うのかもしれませんが,通勤でも片道3~5台くらいすれ違います。
ついこないだ,行きつけの日産の工場長のお宅に遊びに行ったんですが,そのお宅もZE0リーフ。で,奥さんが言ってました。「リーフの人は優しい」って。自分が充電に並ぶと,割とすぐに空けてくれるそうです。まあ,お互いさまですからね。さすがに充電始めたばかりのときに来られると「ごめんね~」って思うけど,もうそろそろいいかなと思ってるときに充電に来られたら,さっさと空けるように気をつけてます。時々,いつもの充電器で充電前に前回充電情報を見てみるんですが,10分くらいの記録が多く残ってます。結構みんな手早く程々に切り上げてるみたいです。自分も含めて思いやりのある使い方に気をつけたいものです。

今日の帰りにスパイしてみたスクリーンショット。

SOHが92.11まで回復してました。これまでは92.0が最高だったので記録更新です。まだ当分は12セグで頑張れそうです。
Posted at 2019/06/06 23:54:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
1617181920 21 22
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation