• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

あ~びっくりした!

あ~びっくりした!今日の午後のこと。

お休みだったんですが,用があってブルでちょっと出かけてました。途中,コンビニから出て加速していくと,なんだかフィーリングが変。
出足が重いし,変速のポイントがおかしいです。まさか4年くらい前にあったAT滑りの再発か!?と一瞬嫌な予感が頭をよぎりました。

アクセルを踏み込んでも反応が悪いし,キックダウンもしません。そのくせえらく上のギヤで走ってる感じ。これはもしや!?と思って下を見ると

ATのモードがHOLDになってました(^_^;)

出足が重いのは2速発進になってたから。やたらすぐに上のギヤになってキックダウンもしないのは,HOLDモードがそういう特性だからです。HOLDは各ギヤの守備範囲の最低速度で切り替わってしまうので,意図せず使うとこんなことになってしまいます。
多分ケータイとか財布が当たったんでしょうね。

現代のクルマならモードセレクターの表示はメーターに出るものがほとんどですが,この当時はスイッチそのものが光ります。その上普段は視界に入りづらい場所。フォグスイッチに至っては表示灯もないし,この当時の日産車はフォグがディマースイッチに連動しない単独タイプなので,明るい時にフォグを使うとバッテリーを上げてしまうというトラブルもあったようです。

まあ,なにはともあれ故障でなくてよかった・・・。
Posted at 2020/05/11 19:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディアスエアコン修理。定番の高圧ホースからのガス漏れ。夏前に気づいてよかったです。」
何シテル?   06/05 22:12
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
345678 9
10 111213141516
1718 19 20212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation