• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

ホンダe・・・?

ホンダe・・・?ホンダe間もなく発表のようですね。

個人的にはEVに仲間が増えるのは歓迎ですが,はてさてこれが売れるのか?

シティコミューターという位置づけで,ZE1リーフの40kWh車より容量の少ない35.5kWhのバッテリー。まあ,EVで極端に長い航続距離は不要という判断には同感です。ただ,シティコミューターなのに500万円超はちょっとね。

あくまで個人的意見ですが,シティコミューターなら軽規格かリッターカーサイズ。価格を手頃に抑えるべきと考えます。EVはガソリン車と比べると制約のあるクルマです。日常ユースには小回りがきいて使い勝手がいい方が多くの人に関心を持ってもらえると思うんですが・・・。本当のシティコミューターとはi-mievのようなクルマを指すと思います。新車はやっぱり高いけどね(^_^;)

一人のEVオーナーとして思うところは,EVはたしかに良いですが,リーフはデカくて持て余します。私の場合は通勤メインなのでノートクラスで十分なんですよね。あとは新車価格。多くの人の気に留まるには,話題性だけではダメです。最近の車はこだわり過ぎな感じがします。昔は手軽に買えた軽のターボモデル(アルトワークスやミラアバンツァート)や86やS13。今はS660やコペン,86などお金持ちが買うようプレミアム的位置づけになってしまっています。
なんだかんだ言ってもコスパは大事です。多くの人が「買ってみようかな?」と思えるような価格帯とサイズ感が大事かなと思うんですけどね。
Posted at 2020/08/26 23:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23456 78
91011121314 15
16171819 20 2122
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation