• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

慣れた作業こそ慎重に

慣れた作業こそ慎重に昨日くらいから気になってたんですが,ブルに乗ってるとブロック塀や壁のあるところで聞いたことのない音が跳ね返って来ます。明らかにブルの右前からで,回転数に応じて変化してて,低速域だけ鳴ります。音の感じはタイヤのラベルを剥がした跡に糊が残ってて,そこが路面にベタベタとくっつくような感じ。わかりにくいですよね。
何だかバックプレートが干渉しているようにも聞こえるし,何回も止まって確認してみるけどわかりません。
今日はこれで最後にしようと,近所の駐車場で止まってタイヤのトレッド面を掴んで揺すると,カコン・・・と。
もしや!?と思って帰って確認すると,ホイールナットがきっちり締まってませんでした。しかも4本とも。おそらくフェンダー取り付けたときです。
車庫にはコンプレッサーも道具も置いてないので,おそらくクロスレンチで仮締めしたまま忘れてたみたい。タイヤ外したあとは最後にトルクレンチかけるんですが,1本だけだったし,作業したのが夕方だったんで焦ってたんでしょう。
慣れた作業は油断も起きます。いわゆるヒューマンエラーです。いつものことだけど,当たり前のことを当たり前にやる。大事なことです。

それにしても,外れなくてよかった・・・。
Posted at 2020/09/13 20:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ディアスエアコン修理。定番の高圧ホースからのガス漏れ。夏前に気づいてよかったです。」
何シテル?   06/05 22:12
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
67891011 12
1314151617 18 19
20 212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation