• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2023年02月09日 イイね!

それって高待遇なのか!?

今日のお昼のラジオを聞いてた時のこと。
テーマは「高待遇を受けたこと」
リスナーのメッセージで
”某クルマ屋さんで軽の箱バン新古車買った時のこと。商談終盤で金額も決まりつつあるところでディスカウントをお願いしたらシステム上値引きはできない。代わりにガソリン満タンで納車しますとの提案。"

とまあ,ここまではよくある話。

"で,欲張りな自分は買うクルマと乗ってきたクルマのオイル交換とその工賃を永年無料,さらに買うクルマが透明ガラスで荷物が丸見えで防犯上よくないからだからフィルムを貼ってくれ,持ち込みで。という提案をしたらクルマ屋さんはオッケーしてくれました。これってスゴくないですか!?"

えぇ凄いですよ。そんな条件を提案する神経が・・・。

買ったクルマ屋さんとの関係など詳細は分かりませんが,私が受けた印象は「よくもまあそんな図々しいこと言ったもんだ」です。
消耗品を永久に保証してくださいと言っているのと同じ。しかも買ったクルマだけでなくで今乗ってるクルマの分まで永年無料なんてタカリもいいところ。こういう人に限って「安いオイルを入れるな」とかオイル交換にだけ来て車検は別のところでとか,ハードコートにもなってない安っいフィルムを持ち込んで貼らせておいて,傷があるだのとか言ってきそうな印象。

クルマは高価な商品だけに一人のお客さんにしょっちゅう売れるものではありません。それだけにその後のメンテナンスや車検は大切な収入源です。よっぽどその1台が売りたかったのか,条件を飲んだクルマ屋さんはすごいですが,とんでもない疫病神を掴まされたって感じがしてモヤッとしたメッセージでした。

私が商売人だったらお付き合いしたくないお相手ですね。
Posted at 2023/02/09 23:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1234
5678 91011
1213141516 17 18
1920212223 2425
262728    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation