• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

リーフ50ヶ月

リーフ50ヶ月2台目リーフになって初の車検も終わり,リーフ生活も50ヶ月になりました。早いものです。
とりあえず,来年の2月までは今の職場が確定しているので,今年も年間3万キロコースの相棒として活躍してもらいます。

さてさて今週は仕事の打ち合わせで広島にクルマで行ったんですが,隣の課のアウトランダーPHEV(GG2W)を借りて行きました。
片道行程は約200km。時々借りて乗ることはあっても,こんなに長く乗るのは初めて。大半が高速だったので,ちょっと印象をインプレ。

エンジンとの協調がちょっと・・・
e-powerのシリーズハイブリッドと違い,アウトランダーはシリ・パラ併用のハイブリッドらしいです。エンジンは発電用でもありながら,出力を駆動系と直結して直接動力としても使えます。中国道の合流で目いっぱい加速しようとするとエンジンの出力が上がってこないと加速がついてこないシーンがありました。ある一定のところまではバッテリーのチカラだけで加速しますが,途中からはエンジンを駆動力として使っているからなんでしょう。この感覚はEVよりもどちらかと言えばハイブリッドなんだなと感じたことろ。
あと,プラグインの割にはエンジンかかってる率が高い印象を受けました。

ただ,巡航速度では高速が苦手なリーフに比べてPHEVはエンジンの後押しもあって余裕がある感じでしたね。

色々リーフと異なる部分はあるもののよくできたクルマではあると思います。だけどあまりSUVとオラオラ顔が好みでないワタクシとしては,デカいし扱いづらいなという印象ですね。


で,夏タイヤになって1週間。

気温も高いのに何とか頑張って7km/kWh。相変わらず悪いです。これだけ悪いと夜充電する電力量より通勤で消費する電力量の方が多く,翌日の朝に前日の朝の充電量まで充電しきれません。やっぱりこれはちょっと困るなぁ・・・。
Posted at 2023/04/01 23:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ エアコンフィルター交換2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/356724/car/3092245/8383221/note.aspx
何シテル?   09/28 21:22
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation