• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

リーフ78ヶ月&90日調整2025年8月

リーフ78ヶ月&90日調整2025年8月毎月1日更新の月次レポート,書いたものだとばかり思ってましたが,見返してみたら忘れてました。誰も期待してないでしょうけどね(笑)

78ヶ月目,例年にない暑い夏で電池にも酷な2025年。140km通勤の頃に比べれば充電時間・走行時間とも短いのでそこが唯一の救いかな。
最近の充電スケジュールは2時-8時。充電の残り具合によっては充電せずに2往復行くときもあります。温度を考えたとき,21時-2時のような早目充電と今のような遅め充電とどっちがいいのかなーとか思ったりします。
充電後即走り出すのも温度上昇を招くので,早い方がいいのかとも思う反面,帰宅後一旦休ませて温度を下げて,一番気温の低い時間帯に充電という視点もあるので,今のところ遅め充電にしています。

さてさて昨日の夕方,いつもの週次の記録を取ってると,そろそろだと思ってた90日調整が来ました。
今回の調整後の値はSOH81.75。調整前から2ptも下がりました。2月,5月は上げ調整でしたが,今までの傾向から,春先は上げ補正,夏から秋は下げ補正がかかる感じです。去年もそうでした。ということは次の11月もおそらく下げ調整でしょう。日々のHxの変化を見てると大体想像がつきますけどね。

もう一つ,昨日気づいたリーフスパイの機能。

画面の右上を長押しすると,ヘルプが出るようになってます。気づかなかったというか,前はなかったと思うけどな~。
右下の電費カウンターがありますが,以前は自動モードなんてありませんでした。何が自動になっんだろう・・・。
リーフスパイは,目に見えたアップデートがない代わりに,気づきにくいところが少しずつ変わってたりします。たまには色々いじってみると新たな発見があるようです。
Posted at 2025/08/11 08:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation