• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

旧車イベントに行ってみた

旧車イベントに行ってみたホントは昨日・今日は稲刈りしたかったんですが,何せ不安定な天気。昨日は午後から夕方雨が降ってしまったので,今日は稲刈りは見送り・・・というような話をしたら,ハコスカ乗りの知り合いが「じゃあイベント行こうや」と誘ってくれました。
同じ県内であるので気軽だし,真夏ほどの暑さではないので行ってみることに。

場所は八頭町の船岡竹林公園。このイベントはエントリー制ではないので,当日1,000円の参加費を払うとイベント広場に入れてくれるといったお気軽な体制。

こんな感じで入れてもらいました。

高台から見下ろすとこんな感じ。

すごく大きなイベントではないのですが,総勢100台ほどだったようです。

定番のハコスカ・86はもちろんですが,珍しいクルマも。ワタクシの隣に止まってたのはアコードエアロデッキ。

行く途中にワタクシの後ろに居ましたが,プレリュードかと思いました。名前は聞いたことあったけど初めて見ました。

軍人さんみたいな衣装のオーナーさんとジープ。

影になってますがちゃんとナンバーついてて,自走で来られたみたいです。

お隣島根県からの参戦。910ターボX。ナンバーの感じからすると登録は割と最近っぽい


ブルは510が多かったです。イベントエリアには3台くらいだったかな。一般駐車場にも何台かいたらしいです。あとこの910とWU11が1台。U12はワタクシだけでした。それなりに珍しいらしく結構写真を撮っていただきました。

今回結構目についたのは,県の表示が1文字時代のものやシングルナンバー。


510以外にもハコスカもシングルナンバーいました。

そのほかにも

岡55のハコスカ


同じく


奈良ナンバー 奈55


京都の「京」も居ましたが,京はなんか風情があります。

岡57の鉄仮面もおそらく当時物。


ジャパンの岡山52なんかは再登録でしょうが,それでも2桁ナンバーもかなり貴重になりました。ナンバーだけはお金で何とかできるものではないですからね。
ワタクシも鳥取57ですが鳥取県はナンバー進むのが遅かったので,再登録でも当時感があってラッキーな感じ。登録があと1カ月遅かったら3桁ナンバーになるところでした。

お友達のNSXも参戦。


天気がちょっと不安定で,行く途中もどしゃ降りにあったり,イベント途中も小雨が降ったり気温が上がったり下がったり。スタッフの方に聞くと,いつもはもっとオートバイがいるんだけど,天気のせいだろうと仰ってました。

でもなんか久しぶりにイベントらしいイベントに出かけた休日でした。
Posted at 2025/09/21 21:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番。登録からちょうど8年。晴れてバッテリー容量保証(8年16万キロ)の対象外に。ze1で8セグになるようなら容量低下というより故障ですね。」
何シテル?   09/19 13:23
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation