• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

ディアス車検2025&代車

ディアス車検2025&代車ディアスの車検の時期がやってきました。

2か月前から受けられるようになったのに,8月とか忙しくて結局9月末。
21日に予定調整しに行って,10月初旬でもと思ってたら24日からでも代車が確保できますよーってことで,急遽お願いしました。

前回前後ブレーキをOHしてパッドも交換してるので,ブレーキ周りは心配なし。
マフラーも前回の車検前に交換してるのでオッケー。
定番の下回り洗浄と床下コート,オイルとフィルターが交換時期なのでそこまではオーダー整備。受入検査で交換した方がいいですよ系のラックやタイロッドエンド,ロアアームのブーツなど,定番パーツはわざわざ確認しなくてもお任せでってことで。

LLC交換とベルトのクラックが気になった点ということで連絡をもらいましたが,タイミングベルトの交換が近いので,まとめてやりますってことで今回は見送り。

あとはバッテリー劣化くらい(^^;

このバッテリー4年なんですが,SOH0%って・・・。前のバッテリーも2年でSOH9%とか。近年ハズレが多いのか最近のバッテリーはこんなものなのか・・・
冬になるので,バッテリー交換かコンバインのバッテリーをつけておくかな。
というわけで,今回の車検は大物がなく無事に終了しました。
ワゴンのおかげでタイヤも気にせず,PIAAのLEDヘッドライトも特段お咎めなしでした。


今回の代車

ルークス。最近の代車の定番です。1月登録の5,000km走行。

春にリーフやブルを車検に出したときのルークスは無難なグレードでしたが,今回のはなかなか豪華。

本革ステアリングだな~と思ってみたらプロパイロット付き。


電動パーキングとブレーキオートホールドつき。

相変わらず使いにくいエアコンパネルですが,これ文句出ないのかな?
左右シートヒーター付きで,もしや!?と思って右下見ると

ステアリングヒーターも。

下をのぞいたら4WDでした。

Xハイウエイスタープロパイロットエディションだったようです。


1往復だけ片道40kmの通勤乗ってみた感想
軽にしてはいいクルマではあるんですが・・・
前にルークス借りたときも思いましたが,ハイブリッドなのにエネルギーモニター見てると,バッテリーアシストがほとんどかかりません。4WDなので重たい加速なのですが,これが高速合流で非常につらいです。スズキなんかはもうちょっとアシストしてくれてる感じです。

プロパイロットはこのクルマにはちょっと過ぎた装備。パワーがないのでアップダウンが多いと,減速後の再加速でに前の車についていけません。車間が開くので力いっぱい加速して追い付いて減速しての繰り返しでギクシャク。EVはスーッとついていくので,ACCはe-powerやEVの方が相性が良いと思います。ただ,ハンドル支援の精度はZE1型リーフの初期型よりはるかにいいです。ほとんど落ちません。これは素直にうらやましい。

もう1点気になったのはハイビームアシストとアダプティブヘッドライト。
トンネルに入ると,対向車や先行車がいてもいきなりハイビーム。焦ってハイビームアシストオフにしましたが,オンにするとまたすぐにハイビーム表示灯が点きます。最初は欠陥かと思いましたが説明書をよく見るとこんな制御をしてるらしい。

途中でこれに気づいてほったらかしてみてましたが,確かに対向車や先行車にはビームが当たってなくて,トンネルの側壁だけ上に配光が向いています。
なるほどね。
ハイビーム(配光制御状態)になると,こんな感じでハイビーム表示灯が点くので焦ります。

(実際にはハイビーム表示灯とハイビームアシスト表示灯が点灯します)
これって運転してる本人にはわかりにくい。配光制御してるときはハイビームとは別のわかりやすい表示が欲しいです。車の説明書ってちゃんと読まない人多いし,こんなんでは揉め事のタネになりそうです。

燃費は4WDならまずまずの17程度。アイドリングストップはこれまでのルークスと同じくスズキ車などに比べて少な目な印象でした。
Posted at 2025/09/29 23:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ エアコンフィルター交換2025 https://minkara.carview.co.jp/userid/356724/car/3092245/8383221/note.aspx
何シテル?   09/28 21:22
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28 2930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation