• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

青いV35スカイライン

久々に天気がいいのでブルちゃんで津山までふらりと行ってきました。
だいぶ雪も消えたかなと思いきや人形峠前後から奥津くらいまでは雪解け水で道路はビシャビシャ。おまけに今朝の冷え込みのため,大量の融雪剤が撒かれていたらしく,午後だったにも関わらず塩まみれになってしまいました。帰ってすぐに洗車しました・・・。

帰りに179号線(三朝側)の湯原方面と津山方面の分岐付近で対向車が覆面に捕まっていました。パトは青の35スカイライン。結構前から配備されていたらしいですが,初めて見ました。キャバリエは廃車か?(←いつの話だ)
キャバリエよりは目立たなくなったものの,実は青いスカイラインってあまり見ませんよね。中部の方は見かけられたらご注意を!
Posted at 2008/02/11 19:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月10日 イイね!

スタッドレスのローテーション

アクティのタイヤローテーションしました。他の人にも聞いたのですが,4WDのアクティはバン・トラック共に前輪がよくちびるようです。もともと軽トラからの使いまわしで6~7分くらい(2006年製)のタイヤなのですが,4000kmくらい走って,やっぱり前の磨耗の方が目立つようになりました。ケチってバランス取ってなかったので,80~90km/hくらいでブレが来ていたのですが,後ろと替わって解消しました。
Posted at 2008/02/10 15:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年02月09日 イイね!

山陰の峠では・・・

山陰の峠では・・・1月までは暖冬と思われていたものの,ここのところ寒い日が続きます。麓の方ではそれでも雪が少ないですが,通勤道路の峠ではこんな状態です。すぐ近くにライブカメラがありますが,積雪深は140cm以上。麓から迂回できるので雪の多い時は通らないですが,山はそれなりの積雪ですね。スキー場も雪不足の心配はなくなったようです。
通勤はサンバーかアクティばかりなのですが,久しぶりにブルで走ってみました。同じ4WDでも軽自動車と違って低重心と車重のおかげか結構走りやすいもんだとあらためて関心しました。
Posted at 2008/02/09 18:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月02日 イイね!

DELICA MINI?

先週とある交差点である軽箱バンの後ろに止まりました。
よく見るとリヤハッチにどこかで見たようなエンブレム・・・
DELICA(1文字ずつ分割のヤツ)の文字が。さらによく見るとその続きにMINI(ミニキャブのステッカーを途中で切ったもの)となっていました。その名もデリカミニ!車は三菱ブラボーでしたが,思わず爆笑してしまいました。目の付け所に拍手です。岡山ナンバーだったので地元ではないようですが,カメラを持っていたら是非とも写真撮りたかったですね~。
Posted at 2008/02/02 12:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日差しの弱い時間帯で30kmほどフラッと。
純正サイズノーマルタイヤ,めっちゃいいです。転がり抵抗が少ないのがアクセル離した瞬間にわかります。」
何シテル?   07/19 13:46
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
345678 9
10 11 1213141516
17 18 1920212223
2425262728 29 

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation