• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉田 匠のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

リーフ、その実用航続距離は?

1週間近く前にアップした「香港から、リーフを考える。」の最後に、ただしこのリーフというクルマ、ひとつ大きな問題、というか不満点があるのですが、それについては後日報告する予定です、と書きましたが、その不満点とは他でもない、1回の充電で走れる航続距離が思いの外に短いことであります。 僕が横浜の日 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 20:41:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

“TARGA FLORIO” 出撃、その8。

さて、ここでまたまたタルガ・フローリオの話を続けると、エルミーニのテールランプを追って走ること前回の報告からさらに1時間余り、現地時間の9月29日午後10時過ぎに辿り着いたのが写真の場所、初日の終着地であるRegusa Ibreなる街の丘の頂上にある広場でした。 あらためてスケジュール表を見 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/28 20:15:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

香港で乗ってきたのは、アストンマーティン・シグネット。

本日午後、香港から東京に帰ってきましたが、すでに他のブログにもアップされているように、香港で乗ってきたのはアストンマーティンがトヨタiQをベースに生み出したシティカー、シグネットでした。 少々猥雑な香港のダウンタウンの景色にも、アストンマーティン顔が不思議とマッチしているかも。それにしても香 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/27 20:17:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

香港から、リーフを考える。

実は今、今月3回目の海外出張で香港にきているんですが、この旅に出る前の1週間、日産からリーフの広報車を借りて乗っていました。僕にとって初の、生活に取り込んだEV体験というわけです。 そこでまずリーフを自動車のハードとして評価してみると、これはかなりいいクルマだといえます。 まず、電気モ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/25 19:51:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

“TARGA FLORIO” 出撃、その7。

前回のブログで紹介したエルミーニ1100スポーツ、エントラント兼ドライバーはAlberto Tononi なる人物、通称アルベルト君ですが、彼は自分一人だけのエントリーで、助手席が空いていたのでした。 そこで主催者がその助手席に招いたのが、イタリア語を喋れる日本人たる僕らのコーディネーター、 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/23 13:43:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

“TARGA FLORIO” 出撃、その6。

タルガ・フローリオ初日の後半、今回は僕らの1957年フィアット1100TV以外のクルマの登場です。 それがこれ、「ERMINI」=「エルミーニ」。英語的に読むと「エルミニ」ですが、イタリア人は「エルミーニ」と後半を伸ばすのでありますね。 エルミーニは1940年代末から60年代初頭までトスカ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/20 12:07:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

“TARGA FLORIO” 出撃、その5。

photo=Yuko Noguchi 3日に一度の更新という目標からすると一日遅れになってしまいましたが、タルガ・フローリオ出場記、その「5」をお送りします。 今回はフィアット1100TVに乗っている自分たちには撮れないカットを掲載したいと思い、僕らの取材に同行し、この時点では別の出場車の助 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/16 16:39:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

フェラーリ458スパイダー、ワインディング動画。

photo=Ferrari S.p.A. シチリア島に飛んでタルガ・フローリオのピッコロ・マドニエ・サーキットをフィアット1100TVで走った前日の9月28日には、イタリア本土のアペニン山中でフェラーリ458スパイダーを走らせていました。 そのときのリポートが14日には『carview』本編 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/14 00:37:45 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

“TARGA FLORIO” 出撃、その4。

今日はこれからドイツ出張に出かけるので、成田のラウンジから早めにアップしますね、って北畠タンボちゃんのブログみたいですが、本当に成田から“TARGA FLORIO” 出撃、その4をアップします。 タルガ・フローリオ初日、シチリア島ピッコロ・マドニエ・サーキット前半部のスケールの大きいワインデ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 08:51:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

“TARGA FLORIO” 出撃、その3。

実はですね、なるべく3日に1度はタルガ・フローリオ出撃の記を更新しようと思っていまして、今回はその3回目ということになります。 そこでまずは上の写真ですが、1957年フィアット1100TV、前から見るとこういうクルマなんですね。 前回、この1957年型はシリーズ2だと書きましたが、1956 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 23:03:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「『CG classic』Vol.10、アメリカンV8に点火せよ! http://cvw.jp/b/378570/47998929/
何シテル?   09/29 17:49
今からおよそ7年前、つまり2017年の誕生日にいわゆるひとつの“古希”を迎えちゃいましてね、したがって今年2024年の4月22日で77歳になるわけですな。ガキの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5 67 8
91011 1213 1415
16171819 202122
2324 2526 27 2829
30 31     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2010年後期型MINI Cooper Clubman=ミニ・クーパー・クラブマンの6段 ...
ポルシェ その他 ポルシェ その他
リアエンジンGTポルシェの原点、356が欲しいという思いが強くなり、2010年10月、つ ...
オースチン その他 オースチン その他
急にオープンスポーツが欲しくなり、2009年に購入。レーシング風だった外観をノーマルに戻 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1991年ポルシェ911カレラ2 MT、通称“964C2GT”。シグナルグリーンのボディ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
08年4月以前の過去ブログはこちらから
© LY Corporation