• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

令和6年新春。マツダでロドちゃんの納車書類作成

令和6年新春。マツダでロドちゃんの納車書類作成 本日、年明け早々、マツダの初売りセールのさなか、ロードスターの納車書類を作成してきました。

今年も、正月は富士山へ行ったのですが、あいにくの雨で、MAZDA3と富士山の写真は撮れませんでしたので、代わりにスタッドレスに履き替えた、夜のMAZDA3の写真です。



あと1カ月半の付き合いになるMAZDA3ですが、一応、スタッドレスに切り替えました。暖冬なので雪はどうかと思いますが、油断してると危ないので、一応保険ですね。
案外、暖冬の方が南岸低気圧が来たりして、関東は雪!なんて事もありますから用心ですね。

今年は、MZADA3とのお別れと共に、ロードスターの納車、それから初孫が生まれる事もあり、個人的にはめでたい1年となるので、仕事にプライベートに頑張って行きたいですね。
とうとう遂に、おじいちゃんになる日が来るんですねえ。

順調と言えば順調ですね。
宝くじが当たらなかったのが残念。
またチャレンジします。

実は、NDロードスターも、平成6年式から、ND5RCからND5REに変わるんですよね。一番軽いSグレードも990kgから1010kgとなりますね。
20キロ重くなると言う事は、例えばホイールを1本3キロ軽量化で4本で12キロ軽くしたら、998キロの1t切りにできる訳ですよ。
シートを軽量なフルバケにするとか。
1t切りにこだわらなくても4馬力アップするので、気にしなくていいか、とも思いますけどね。

いやー、MAZDA3、ここに来て手放したくない病が出ています。
宝くじが当たったら売らない、なんて考えていました。へへへ。
今日も高速道路の料金所からの合流で、3速4500回転まで回して加速させたら、速いじゃん、あっという間に80キロ。2000ccですからそこそこ早けりゃイイのです。
エンジン音もなかなかレーシーなサウンドだし、いいー車ですねー。
売りたくねーなああ。
仕方ない。

でも。ロードスターが待ち遠しい。
はよ、こんかなあー、ロードスター。

皆さま、今年もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/04 23:14:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

MAZDA2
トシ@3代目さん

楽しくなります スポーツクラッチ& ...
galaxy2015さん

足の仕様
東次さん

乗り心地最高  NDロードスター用 ...
galaxy2015さん

100万円以下で買える極上車5選 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルミ入れました。アドバンのTC-4です。」
何シテル?   07/18 12:25
現在NDロードスターに乗っております。 カー・ライフを中心の日記・ブログにしていこうと思います。 車いじりは一人では限界もあるので、皆さんの記事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

『備忘録』シフトコントロールケース オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 15:00:19
アライメントの確認をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 12:37:04
純正品番リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:22:23

愛車一覧

マツダ ロードスター Motörhead号 (マツダ ロードスター)
ロドちゃん。 ヤバイ、何度見てもニヤける車ですね♪ 2024年1月MC  グレードは最 ...
マツダ フレアクロスオーバー ファスト・エディ・クラークⅥ号 (マツダ フレアクロスオーバー)
ピンク・パンテラV号と名付けたN-BOXから乗り換えになります。嫁とMAZDA3の点検に ...
スズキ ワゴンR シルバーライトニング号 (スズキ ワゴンR)
9/28納車されました。 中古です。 通勤の足車として購入。 燃費期待20km/Lいくと ...
マツダ MAZDA3 ファストバック ”三式戦/飛燕(HIEN)” (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2008年のDEデミオ所有以来、12年ぶりのシルバー所有復活。 (デミオ以前はほぼシルバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation