
地元でBMWとMINIのイベントがあるということで、
MINIクーペ出動してみました。
・・・の前に、やっぱクルマをキレイにしなきゃですよね。
イベント当日の朝は洗車してる時間がなさそうなので
前日の土曜日に洗ってみました。
で、あまりにも天気がいいので、ちょっとだけドライブしてきましたが
スゴく暑くてエアコンのお世話になりました。
いやぁ~エアコンの効くクルマっていいですね~
Z3とボンゴはエアコンの調子が悪いので普段クルマに乗るときは
エアコンフリーな生活を送っている(要は窓全開)ボクですが、
一度この涼しさを味わっちゃうと、もうノーエアコンノーライフってな
もんですね。
とはいえ、明日からはまたボンゴで仕事なので
窓全開に戻るわけですが・・・

公園までドライブしてスタバでコーヒーのんで
遊覧船(というほどのものでもない)に乗って
グルっと水上クルーズを楽しんでみました。

これね。ちょっと小さめなボート。
ちなみにこのクラスのボートでも、買うと800万するそうな。
しかも輸送費(アメリカ製です)が500万。
送料500万ってどうなの?ていう気もしますね。
もみじ号って名前です。
もみじ号・・・
落ち着いた感じの情緒あふれるお名前でしたね。
一言でいうならダサい名前かな?と思ったのはナイショ。
せっかくなので運転席にも座らせてもらいました。
(もちろんエンジンはかかってない状態ですよ)

気分は船長さん。
発信!もみじ号。みたいな。
そんな悪ふざけする客を軽くいなしてくれるツマランおっさん・・もとい、
オトナな船頭さんのもと、出発です。
途中、いくつか橋の下をくぐります。

なんかこういうシーン、どっかで見たな~
と、思い出したのが紅のブタ。
こういう水上をぶっ飛ばして走り抜ければ気持ちよさそうですね。
ただし今回ボクの乗ったボートはハイテクソーラーパワーで
時速10キロ位のスピードしかでません。
とても情緒のある落ち着いたクルーズでした。
ひとことでいうならチョッと眠いかな。という。
この公園内を通っている水路は、もともとあった運河を改装したものです。
なので、水上クルーズではその名残りを味わえます。
海と運河の境界にある水位差のエレベーターみたいなヤツ(正式名称は未確認ですんません)
を体験できる・・・はずなんですが・・・
¥800コースと¥1000コースのうち
ボクは安い方を選んじゃったんですよね~
そしたら水位のところのエレベータなしのコースだった・・・

ここがそのポイント。
ここでUターンして帰った・・・
ま、いいんですけどね。
そんな感じでイベント前日終了。
そして当日です。
富山県内にある海王丸パーク(のヨコ)で開催された「こらーれ11」に
行ってきました。
毎年開催してきて、今年で11回目なのです。
10年以上続くってスゴクないですか?
自慢じゃありませんが、ボクは過去にジョギング初めてみて
1年持ちませんでした。
おかげでスリムボディを逃してしまってあぁ残念。
話がそれましたね。
こらーれ11です。
BMWとMINIの集まるイベントですね。
ちょっとMINIの数が少なめでしたが何人かのMINIオーナーさんと
お知り合いになれましたし、とっても楽しかったです。
BMW関連のショップの出店も多数ありました。

このようなBMWのレーシングカーとかも展示されてて
見ごたえありました。
でも、もっと見ごたえがあったのは
参加者150人くらい?のクルマ。
BMWとMINIがズラっと並んでるのは壮観っていうんですか?
やっぱすごかったです。
実際に公道を走ってる車なのでクルマいじりの
参考にもなりますよね。
こんな参加車両(?)もあったり。

ボクもこの手のジョークの使いこなせる大人になりたいです。
精進します。
また、数の少ないMINIの中、珍しいGPも発見。

これ、納車したてだそうです。
やっぱGP、イイですね~
あとは、現実的なブツヨク的には

これとか、

これとか、

こういった感じのがボクもハートをがっしり鷲づかみ、みたいな。
雑誌とかの写真で見るより、こうやって現物みると
心が揺さぶられますね。
あと、この手のイベントのお楽しみといえば
景品GETですよね。
こらーれ11ではジャンケン大会がありました。
景品がいっぱい用意されてたみたいです。
ちなみにMINI用に用意された景品の数は
MINIの参加台数よりも多かったほどです。
個人的にはユニオンジャック柄のフロアマットとか
本気で狙いにいったんですが、残念ながら逃しました。
それでもポスター、雑誌、商品券などをGET。
入場料の元は取れました。ラッキーでした。
最後は会場で知り合ったMINI友さんと帰り道に
ちょっとだけトレイン走行できました。

んで、帰りにラーメン食べてシメ。
ホント楽しかったです。
やっぱオフミって楽しいですね。
今年もたくさんオフミが企画されてるみたいなので
あちこち行ってみたいな~なんて思ってます。
おしまい。
PS.なんか前日の洗車の件といい、Z4のラジコンといい
オフレポ最速UPされたLSさんの記事とかぶるよーな気がしなくもないですが
それは気のせいです。
せっかく書いて、いざアップしようとしたらもうLSさんのがあっぷされてて
書き直すのもメンドイので修正せずにこのままいきます。
LSさんごめんなさい。
ホント、真似したわけじゃないです。信じてね。
ブログ一覧 |
オフミ | クルマ
Posted at
2013/06/09 20:46:46