• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ~SSPのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

蒼穹紅蓮隊・・・みたいな?

蒼穹紅蓮隊・・・みたいな?

全然クルマとは関係ないのですが、
ずっと前にセガサターンというゲーム機を持ってまして
その時ボクが好きだったゲームのひとつが蒼穹紅蓮隊(そうきゅうぐれんたい)
というゲームです。
 
いわゆるシューティングゲームです。
飛行機で敵を倒していくわけですが、
独特な和風な雰囲気の設定とかが印象的でした。
で、結構やったんですが難しくてなかなか先に進めませんでした。
でも、当時はその難しいのも含めて好きだったんですよね~

なので蒼穹という言葉の響きには、なんかこう懐かしさすら
覚えるわけです。

なんでこんなネタかというと、
実はボク、今年弓道をはじめまして、
モチベーション上げるために
練習用に買った弓を青く塗ってみたんですよね~

こんな感じ。


画像の色見をいじったらへんな感じになっちゃったけど
青っぽくなったの、わかってもらえる・・・と思います。

で、青い弓なので蒼穹ならぬ「蒼弓」というわけです。
カッコよくないですか?

ブルメタの弓は結構派手です。
ていうかたぶん青い弓って売ってないので
メチャ目立ちそうです。

でも、先生に怒られそうなので怖くて練習場に持ってけません。
結構弓道ってカタチにこだわるみたいで
あんまり個性を前面に出すのはよしとしない向きがあるんですよね・・。
なので完全に自宅でのトレーニング用になってます。

ちなみに青の塗料はBMW Z3の純正色エストリルブルーです。
持ったときに手前が派手な色だと狙いをつけにくいと思われるので
裏面は黒く塗り分けて2トーンにしました。
黒の塗料は同じくBMW純正色のブラックサファイアです。

青×黒の2トーンは黒幌のZ3にイメージ似てますよね?
MINIのライトニングブルーにしようかとも迷ったのですが
Z3のデザイナーが日本人ということなので、和風な弓には
こっちを選んでみました。
ただ、MINIのライトニングブルーの方が濃い目のブルメタなので
より「らしい」雰囲気なのはMINIの青かな?とも思います。

とりあえず飽きっぽいボクですが、ボクの通っている弓道教室は
1年のコース設定なのでなんとかもう少し続けてコンプリート
目指したいです。

あ、それとついでですが、だいぶ前に
MINIのヘッドライトのインナー塗装とバンパーのダクト部を
ボディ同色に塗ったのでその画像アップしときますね。

バラしたヘッドライトのインナーのパーツ。


この画像はサフふいたところですね。
プチプチリングのところをバラすのがすげー大変でした。

ダクトは新品パーツをGETして塗りました。

「たぶん初めて外すとき裏のツメが割れるよ~」
と聞いてましたが
もれなくボクのも折れました。

ダクト部の装着イメージ。

もともとメッキだった部分をボディ同色にしたんですが
やっぱ一番大きいグリルのメッキを先にやった方が
よかったかもしれませんね。
ここらへんは来年の目標かな?

で、インナー塗装したヘッドライトはこんな感じ。

リングが青いでしょ。ココがポイント。
あと、ウインカーのオレンジのカバーは撤去して
シルバービジョン化してあります。

と、こんなとこですね。
たぶんこれで年内のブログ更新は打ち止めです。
それではみなさん良いお年を。

おしまい。
Posted at 2014/12/25 21:58:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事用 http://cvw.jp/b/404687/39725490/
何シテル?   05/06 07:42
カーボンパーツ大好き よっすぃ~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

愛車一覧

ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
ライトニングブルー、黒屋根、ストライプなしで オーダーしてみました。 ホントは白屋根にし ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
エストリルブルーのZ3です。 FRPでエアロとか小物とか作ったりしてます。
マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
おしごと用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation