• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ~SSPのブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

MINIの給油口カバー(カーボン製)を作ってみた(でも失敗した・・・)

MINIの給油口カバー(カーボン製)を作ってみた(でも失敗した・・・)アイラインの塗装は自分じゃムリなので
自動車修理工場に持ち込んで塗装をお願いする予定です。
なので、アイライン取り付けはもう少しだけ先になりそうです。
 
で、早速ですが次のネタはカーボン製のフューエルリッドカバーです。
前回のヘッドライトに引き続き、この4ヶ月間の間に
R56系MINIの中古パーツをヤフオクでいくつかポチポチしたんですが
その中のひとつがコレです。
 
純正の給油口の上に被せるタイプのカーボン製のカバーを
作ってみました。
でも、タイトルにあるように失敗です。
 
というのもMINIクーペ(R58)の給油口のフタは
ハッチバック系のMINI(R56)と形状が違うようです。
今回、型取りのために購入した純正部品は
R56用でした。
なんの根拠もなしに、R56もR58も共通部品だと
思ってましたが、甘かったです。
給油口の大きさが一回り小さいので、R56用の純正部品を
ベースに作ったカバーが、クーペには装着できなかったと言うわけです。
画像だとわかりにくいのですが、カーボン製のカバーが
大きすぎるんですよね~
(もちろんR56用には使えると思います)
 
 
ていうかですね・・・
 
前のMINI(R50)の場合、クーパーSだけ給油口のフタが
メッキのバイクみたいなフタだったと思います。
今回、購入したクーペはクーパーSなんで
てっきりこのタイプのハズ・・・
と思ったらそうでもないんですね。
 
普通のタイプのフタでした。(ボディ同色の平たいタイプですね)
もしかしてクーペの場合、みんなこのタイプの給油口なのかな?
 
購入時にあんまり意識してなかったので
勘違いしてた部分もありますけど。
 
ということでもう一度作るのもメンドイですし、
何より型取り用の純正部品を新品で買うと高そうなんで、
フューエルリッドカバーについては
当面ヤル気が失せました。
 
 
ちなみに、他にもいくつかネタを仕込み中なので
そっちの作業を先に進めようかな?と思ってます。
 
あんまし作業がはかどってないので
完成はもう少し先になりますけどね。
 
おしまい。
Posted at 2012/08/30 00:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年08月27日 イイね!

ということで早速MINIのアイラインを作ってみますた。

ということで早速MINIのアイラインを作ってみますた。なにせ契約から納車まで4ヶ月もありますので
納車までの待ちきれないソワソワ感は
けっこうなものがありました。
 
ということでそんなソワソワ感を持って
MINI用にアイラインを作ってみたわけです。
ヘッドライトはR56系と同じらしいので
型取り用に用意する中古のヘッドライトユニットの
手配は、思ったよりスムーズにいったのが良かったです。
 
ということでFRPでペタペタやったのが画像のものです。
まだ未塗装なのですが、雰囲気は伝わるかな?
最初はワンオフで製作しようと思ったのですが、
パテてんこ盛りだと品質的に色々とアレなので、
ちゃんと型をおこして作ってあったりします。
暑いけど頑張りました。
 
で、ヘッドライトリングのクローム部分もボディ同色に
するのが前提のデザインですので、塗装用に
リング買ってこなくちゃですね。
 
つづく(かな?)
Posted at 2012/08/27 20:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年08月26日 イイね!

MINI、乗り換えました

MINI、乗り換えました長い間乗ってきたMINIですが、
最近いろいろと調子が悪かったこともあり
ついに乗り換えることになりました。
 
ホントは今回もONEのMTを、
と考えていたのですが、気がついたら
クーパーSで発注してました。
・・・というのが今年の4月ころの話です。
基本的に受注生産っぽい感じとのことで、
だいぶ待たされましたが、 
本日、無事、納車されました。

まだちょっとしか触ってませんが、新しいクルマって
やっぱりいいですよね~

ちょっと嬉しい日曜日でした~
 
おしまい。
Posted at 2012/08/26 21:59:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月23日 イイね!

2012ファミリエウェステインにいってきました~

2012ファミリエウェステインにいってきました~BMWのイベントがあるので兵庫県にいってきました。
ファミリエウェステインというイベントですね。

自分ひとりで運転していくにはチト遠いので、
ヨメと交代で運転しつつ、Z3で行こうかとも思いましたが
息子も行きたいというので家族3人で行くことになっちゃいました。

となると、Z3は3人乗れないので自動的にMINIで・・・
というのがこれまでのパターンだったのですが
MINI、手放しちゃったんですよね~

エアコンのぶっ壊れているボンゴで長距離は死にそうですし・・・
なので親のラウム借りました。
BMWのイベントなのにまさかのトヨタ車で参加です。

Z3もボンゴもMINIもカーナビついてないので
ラウムだとカーナビ使えるのが嬉しい誤算ではあります。

あと、こうなってくるとだんだんイベントそのものを楽しみに行くというより
単なる家族サービスになってきて、ファミリエ以外にも
寄り道することにしました。

で、イベント前日の土曜日に出発し、海遊館に遊びにいって
神戸に泊まって日曜日はファミリエに顔を出し、
帰りに安土城跡をチラっとみて帰ってきました。

疲れた・・・

でも面白かったです。
色々なショップさんのデモカーと見たりたくさんお話しもできましたし、
レカロ加工の件で知りたかった情報収集もできたので
ボク的にはかなり満足できました。

で、そんなデモカーの中で個人的に気になったのが
画像の7シリーズです。
もちろんカーボンパーツがいっぱいついてるのも
気になるポイントですが、よく見るとBMWのキドニーグリルの
内側のシマシマがヨコになってるんですね~
これは新しいです。
カッコいいかといえば・・・まぁ、意外とそうでもないんですけど
モディファイのヒントとしては面白そうですよね。
最近だとミッションインポシブルに出てきたi8コンセプト(でしたっけ?)
とかもタテのフィンではなかったような気がしますし、
要チェックです。

海遊館と城は個人的に全く興味なかったんで
特に書くことないかな・・・
あ、そういえば城跡付近でサワガニ見つけました。
海にいるカニと違って、動きがかなりニブいので簡単に捕まえる事が
できました。これは面白かったかも。

おしまい。



Posted at 2012/07/23 00:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月20日 イイね!

こらーれ10

こらーれ10ココ最近、Z3のエンジンかけてなかったんですけど、
近くでBMWのイベントがあるので行ってきますた。
「こらーれ10」です。
富山県で開催されたBMWとMINIのイベントです。

ホントひさしぶりです。
前回Z3に乗ったのは・・・3月末ころかな?
冬用タイヤを夏用に交換しようとしたらバッテリがあがっていたので

JAFにお願い
 ↓
ディーラーに持込み
 ↓
いっぱいお金が消えた
 ↓
ヤル気失せた・・・


ということでタイヤはそのままで車庫に入れた記憶があるかな・・・

で、今回はイベントなのでさすがにスタッドレスだとマズイですよね。
6月にもなってようやくタイヤ交換ってのもどうかと思いますが
しょうがないです。
だってめんどくさいもん。

まぁ、仕事用ボンゴは年中スタッドレスタイヤなんですが。
息子にはこれってオールシーズンタイヤなんだぜ、
と自慢してます。
でもホントはお金がないだけです。
(ウソついてゴメンな、息子よ。)

なので夏タイヤに交換しようとしました。
っていうか一応交換しました。
自分で。

メンドくさいけどちゃんとタイヤも洗いました。
そしたら、なんか車高が低いんですよね~

あれ?って思い、よく見ると
交換したばっかりの夏タイヤがパンクしてました。

しょうがないのでショップに電話してタイヤの在庫を確認し、
ついでにボクの財布の中身も確認して
新品タイヤを買っちゃいました。

お店にいったのはイベント前日だったこともあり、
駐車場はソレらしいクルマでいっぱいでした。
あ、お店ってのはキドニーさんのことですね。
いろんな人とお話しできて楽しかったです。

そしてイベント当日。
天気がよかったこともあり、見ごたえ十分でした。
店番そっちのけで会場をウロウロしてたのはヨメにはナイショです。
っていうかアレじゃね・・・

まぁ、そんなこんなでさすがにデモカー展示とか
もう見てるだけでおなかいっぱいなかんじでした。
M5とかね・・・
初めて実物みました。

ツヤ消し塗装がはやってるんでしょうか?

というこっとはボクの仕事用ボンゴも一部つや消しなので
流行にのってるの・・・かな?(なワケない)

帰りはオレンジのデモカー軍団と少しだけ一緒に走れたので
ちょっとオフミっぽい気分になりました。

あ、それからお仕事用のブログにもちょっとだけ
こらーれの記事を書いてみたのでヒマな人は見てね。
URLはココに書いちゃうとNGらしいので
適当にググってください。

おしまい。


Posted at 2012/06/20 00:29:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「仕事用 http://cvw.jp/b/404687/39725490/
何シテル?   05/06 07:42
カーボンパーツ大好き よっすぃ~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
ライトニングブルー、黒屋根、ストライプなしで オーダーしてみました。 ホントは白屋根にし ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
エストリルブルーのZ3です。 FRPでエアロとか小物とか作ったりしてます。
マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
おしごと用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation