• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっすぃ~SSPのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

BMW Familie! Westen in KOBE 2010 に行ってきました~

BMW Familie! Westen in KOBE 2010 に行ってきました~神戸のBMWイベント、ファミリエに行ってきました。

数えてないけどたぶん数百台くらいの、しかも改造されたBMWが集まって、
すごいことになってました。

ちなみにイベントの公式URLはこちら。
http://www.westen.bmw-familie.jp/event.html

天気もよくメインイベント会場のステージではダンスとかジャンケン大会とか
やってて、結構見ごたえがあったかな?
そして今回のウエステインは集まったお客さん(自分もその一人)のクルマを
眺めて回れるようになっていたので、こっちも良かったです。
テント出店のデモカーに比べて、実際のオーナーさんのクルマは
ハデさはありませんが、ツボを得ていると言うか、なるほどってな点が多い気がします。

中でも特にカッコいい車は直接雑誌の取材を受けていたようです。
ボクのクルマは ほぼノーマルのMINIでしたので取材はありませんでしたが、
一緒にいた知り合いがちょうど取材されてました。
まぁガルウイングで全塗してフルエアロで・・・と、結構な改造箇所のある
クルマなので当然ですねね~
雑誌は12月ころ発売されるらしいので、ボクも探して買おうと思います。
名前は「BMWなんたら」っていう・・・あれ?よく覚えてないや・・・
とりあえず最近創刊された雑誌らしいです。

で、取材中、なぜかクルマのオーナーさんがカメラのアシスタントさせられてるのは
ご愛嬌かな?

他にもZ3を通しての知り合った仲間と久しぶりに再開し、
色々話しができたり、一緒に食事したりと、とにかく楽しかったです。

また来年も参加したいな~

ということで簡易的ではありますがファミリエのレポでした。
おしまい。




Posted at 2010/09/26 21:21:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2010年04月17日 イイね!

こら~れ8のブログ

こら~れ8のブログこら~れ8のブログ

4/11に開催されたこらーれ8に行ってきました。

SSPのことを書くと、例によってみんから事務局から
商売目的の書き込みするなら毎月10万払ってね!
っていう、お誘いメッセージが来てしまうので、
ここでは禁句指定ですよ。




ブログ書くまでがオフミ、っていうのを思い出しましたので、
今さらですがブログを書いてみようと思います。

ていうかボクの記憶力はニワトリ並みなので、
なんだか色々あったような気がしますが
そろそろ忘れ始めてます。


ということで、コレ書きながらいろんな人の
ブログみて復讐・・・じゃなくて復習してたのはナイショ。

ふむふむ・・・
みなさん、なかなか面白い記事書いてますね。
当日の内容だけ見ると何コレ!ってかんじだったような
気もしますが、そこはそれ。
気は持ちようといいますし、ちょっとくらいハプニングがあったほうが
楽しい記憶になりますしね。


そういえば遊園地に行ってジェットコスーターに乗ったときに
すっげ~怖いのにみんな面白がって乗りますよね。
きゃーとかいいながらも・・・
(おれ、ジェットコースターだけは絶対ダメな人ですが)


アノ感覚でいうと、人は無意識のうちに
非日常というか、予想外の「何か」をイベントに期待してるのかもしれません。
(オレはたぶん違う)

そう考えると、今回のこらーれ8、色々思い出してきましたが
すっげ~楽しかった気がする。w
(オレ以外の人は・・・)

あ、冗談ですよ。
とってもいい思い出です。ウチの息子なんて、また連れてけって
ウルサイくらいです。

それと、↑で初めてw使ってみました。多分人生初wです。
ネットでは笑うときにwにて表現するそうですね。
こないだニコニコ動画のユーザー登録して、
wの使い方初心者向けお勉強動画で勉強しました。
今までwって使ったこと無かったんですが、
使ってみると結構気持ちいいもんですね。
wwwww
って感じ?
あってますか?オレの使い方。




たぶん・・・

間違ってるんだろうな・・・


実際の生活で笑うっていろんなパターンあるし。
気持ちよく笑うとかカッコよくにやり、とか
いやみな感じで、とか。そういうのひっくるめてwひとつなんて、
ステキすぎます。

まさにデジタル。1か0の世界。
いまどきコンピューターが1/0で動いてるなんて
脳みそ化石かよって気もしますが、まぁ、Windowsの進化を見てる限り
しょうがないですね。
どらえもんも鉄腕アトムも大人の事情な時代ですし。

ということで自信ないんでやっぱり
ボク的にはwは今回のみで封印かな。


以上、よっすぃ~(@SSPとは無関係的な立場)の
こらーれ8レポでした。

それと当日は天気がひどかったので画像はなし。
だってカメラが雨でぬれちゃいますからね。
ボクのメインカメラが防水ケータイのG-SHOCKケータイだったとしても、です。


最後になりましたが、参加された皆さん、スタッフのみなさん、
そして景品提供とかしていただたスタディーグループのみなさん、
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします~

Posted at 2010/04/17 07:32:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

富山のBMWイベント「こら~れ」も今年で8回目なんですね~

富山のBMWイベント「こら~れ」も今年で8回目なんですね~富山のBMWイベント「こら~れ」も今年で8回目なんですね~
なので名称もこら~れ8。

ボクは今年もスタッフとしてお手伝いさせていただく予定です。
基本的にスタッフは全てボランティアですし、
商業目的のイベントではないのですが、
そのおかげでアットホームな雰囲気なところがイイですよね。

ということで開催日やエントリー方法詳細はこらーれの
オフィシャルホームページをどうぞ。
http://sites.google.com/site/korare8/home

Posted at 2010/02/19 06:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

映画アバター見てきました~

映画アバター見てきました~今日は体調が良くなかったのでお仕事はお休みにして一日寝てようと思ってました・・・

が・・・。

午後になるとすっかり元気になってしまい、
フトンの中でケータイのゲームをやってみましたが
1時間くらいで飽きちゃいました。

しょうがないので今度は本でもよもうかとおもいましたが
字ばっかの本(しかもクルマと関係ない内容)なので、
10ページで飽きました。

ということで寝てるのはやめて、久しぶりに映画館に行ってきました。
アバターの3D版です。

この映画、3Dメガネをかけるのですが、ボクはもともとメガネをかけてるので、
メガネの上にメガネになり、耳のあたりのフィッティングがイマイチ・・・
でも内容は思ったよりアクションシーンが多くてボク的には好みのもので
映画が始まったら内容に引き込まれて耳のフィッティングが悪いのは
全然気になりませんでした。
面白かったです。

で、この3D映画には偏光レンズを使った方法が使われてますが、
将来的に家庭用ホームシアターにもこういう3D映像が実現できるといいですよね。

ていうか、3Dメガネさえ入手できれば現状のオーディオ機材でも
家庭用ホームシアターで3D映像を実現できそうな気がするので、ちょっと考えてみました。

ソフトについては現在販売されている一般的なDVDソフトでは立体情報がないため
ちょっと立体視は無理っぽいですね。
なのでホームビデオで撮影したものを想定します。

まず、ビデオカメラを2個用意します。
二つの撮影レンズ一の間隔が、左右の目の間隔と同じくらいになるようにして
ガムテープで固定します。
この状態で左右同時に録画開始。
なるべく遠くから近くに移動するような動画がいいので、とりあえずZ3をオープンにして
屋根あけて北陸道を爆走・・じゃなくてスポーツ走行するのが手ごろかな?
これで視点の異なる二つの画像が撮影できますね。

次に再生です。
再生機器はプロジェクターが2台必要です。
同じスクリーンに投影する必要があるため、台形補正機能かレンズシフトのある機種が
いいですね。投影画像の歪みも考慮すると2台とも同じ機種だとベストですね。
ついでにいうとスクリーンの生地は乱反射しにくいタイプがいいかも。
なので高価なビーズタイプは3Dに適さないと思います。
で、ふたつのプロジェクターのそれぞれのレンズに、3Dメガネの偏光レンズの右用と
左用をそれぞれ貼り付けます。
あとは撮影した二つのビデオを2台の機器再生し、プロジェクターで写すだけです。
3Dメガネをかけてスクリーンを見れば、立体的に見えるはずです。(たぶん)

ということで、今、ホームシアターではプラズマだの液晶だのに押され気味(だと思う)
プロジェクター機器ですが、3D化という点で将来的には
もう一度プロジェクタータイプのホームシアターシステムが
注目される日がくるのではないか、なんて思ったりしました。
(実際には他にも3D化の手法はあるので、一つの可能性でしかありませんけどね・・・)

っていまだに薄型テレビ買えないヒガミですけど。
おしまい。






Posted at 2010/01/30 21:48:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

よっすぃ~はGumblarの攻撃をうけた!

よっすぃ~はGumblarの攻撃をうけた!
よっすぃ~のFTPパスワードが流失した!
よっすぃ~のホームページは改ざんされた!
よっすぃ~はしにました・・・

・・・ということで、dionからメールによれば、
ボクのホームページがGumblarっていうウイルスにやられて
改ざんされてるそうです。
で、2/7までに対策(修正)しないとホームページのデータは
全部削除されるとのこと。

なんだか怪しいなぁ~なんて思いながら改めて
自分のHTMLファイルをダウンロードしたら、確かに
見覚えのない文字列が追加されてます。

とりあえずファイルの修正は必要っぽいのですが
はっきりいってもう使ってないんですよね、このホームページ。
放置で消されてもあまり害はないとは思いますが
第3者に改ざんされたうえに削除、ってのがなんか
くやしいので、とりあえす削除されない程度に
修正にチャレンジしてみたいと思います。

そんなわけなので、みなさん、ボクのホームページは
とりあえず2/7までは見ちゃダメですよ。
よろしくです。
ちなみに問題のホームページは以下のURLです。
http://www.h7.dion.ne.jp/~estril/index.html

おしまい。


Posted at 2010/01/28 22:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事用 http://cvw.jp/b/404687/39725490/
何シテル?   05/06 07:42
カーボンパーツ大好き よっすぃ~です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Coupe ミニ MINI Coupe
ライトニングブルー、黒屋根、ストライプなしで オーダーしてみました。 ホントは白屋根にし ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
エストリルブルーのZ3です。 FRPでエアロとか小物とか作ったりしてます。
マツダ ボンゴブローニイバン マツダ ボンゴブローニイバン
おしごと用

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation